油断

油断して天気予報を見ていなかったのが災いし、夕方からの雨に折りたたみ傘を使う羽目に。

 

時々強めに降ったりして、折りたたみ傘ではあまり防御できず('A`)

 

 

 

しかも骨が曲がっていたり、骨と布部分を繋いでいる部分が全部切れていたりして

非常に傘の調子が悪いw

もう新しいのは買ってきてあるんだけど、勿体なくて古いの使っちゃうんだよなぁ。

 

完全に壊れたくれたら諦めて捨てるのに。

カテゴリー: 日常 | コメントする


無線

買ったダイキンのエアコン(Fシリーズ)のカタログを見ていたら

無線LANモジュールを付ければ、スマホから(&ついでに屋外から)操作できるらしい。

 

つまり、家に着く頃に部屋を冷やしておく なんて使い方ができるわけだ。

(あと室温も監視できるし)

 

俺的に一番のメリットは、クーラーのリモコンって夜中暗闇で使うのが難しいので

スマホの明るい画面で操作は助かりそう。

(タイマーが切れて)夜中に目が覚めてクーラー付けてタイマーを設定し直すということが

夏場は毎日のようにあるので。

 

 

ちょいっと付けるだけなので、素人にもできそうだがクーラーを取り付けるときに

ついでに(業者にやってもらうかはともかく)付けてしまえば、

設置後にクーラーのカバーを開ける という手間がなくて良さそう。

 

完全にお遊びのモジュールだけど欲しいww

 

 

っつーわけで、いつも通りポチった(゚∀゚)

カテゴリー: ガジェット, 衝動買い | コメントする


微妙に湿度が高く・・・暑い('A`)

 

くそー、今の俺には送風機という武器しかないww

 

 

人間もそうだけど、PCも温度が上がり気味。

水冷じゃ無ければ即死だったかもしれん(;`・ω・´)

んなこたーない

カテゴリー: 日常 | コメントする


久しぶりに

やっぱり疲れていたらしく、久しぶりに朝電車で乗り過ごしたw

 

1駅だったから全然問題は無かったけど、携帯の目覚まし(バイブ)を

いつ止めたか覚えていないww

 

習慣とは恐るべし・・・。

カテゴリー: 日常 | コメントする


なんてこったい

あまりにも湿度が高くてイライラするのでエアコン(除湿)を始動。

 

・・・・が、部屋がどんどん暑くなるので、変だと思ったら

涼しくない風がユルユルと出ているだけ。

 

エー('A`)

 

 

実は前から変だとは感じていて、嫌な予感がしていた。

 

で、

除湿を最強 → 室温の風が出る

冷房を最低温度 → 室温の風が出る

暖房 → 室温の風が出る

送風 → 室温の風が出る(当たり前

 

ただの電気バカ食いする送風機に成り下がりました!

 

室外機は動いているが・・・?

 

考えられるのはただ1つ。

去年のマンションの外壁塗り替え時に、業者が室外機を移動しているのだが

その時に配管を傷つけたかなんかで冷媒(ガス)が無くなってしまったんだろう。

 

ムキー!!(怒

 

怒っても仕方ないw

業者に文句を言っても保証してくれるかわからないし、

そもそも中が(去年掃除したけど)大変なことになっているような10年前のエアコンなので

買い換えることにしよう(`・ω・´)

除湿で変な臭いするしw

 

 

というわけで、Webでチラシを見て、なんとなくパナソに目星を付けて

地元のK'sに行ってみる。

エアコンコーナーに店員が6~7人固まっていて、こりゃ間違いなく捕まるパターンだな とw

 

店員には同じ価格帯では最強だとダイキンを勧められた。

よく見たらその店員、ダイキンのシャツ着てた。中の人やないかww

 

パナソのエアコンはセンサーでチェックしまくって効率よく冷却するタイプで、

ダイキンは部屋全体を攪拌するように冷却するタイプ とのこと。

 

・・・・・。

よく考えたら俺、部屋だとあまり動かないので、物扱いになるなw

しかも部屋に物が多いからセンサーが上手く働かないかも。

 

というわけで、空気清浄機もダイキンを使っていることもありダイキンに決定。

 

なんか(出すならこんなもんかな と思っていた)予算を1.5倍ほどオーバーしたけど(;・∀・)

来週の日曜に工事。

 

部屋を片付けておかないと・・・。

カテゴリー: 日常, 衝動買い | コメントする