Pro4のカーソル飛び再発。

 

ひとまず繋いであるのを全部外してみたけどダメ。

縦向けたり横向けたりしたけど、同じ場所がタップしっぱなしになる。

 

・・・・・・。

 

 

やっぱガラスシート剥がさないとダメかな?

 

勿体ないけど、このままでは使い物にならないので意を決して剥がす。

粘着テープでは持ち上がらなかったので、マスキングテープでガードして

慎重にカッターの刃を入れて持ち上げる。

 

で、直った。

 

 

貴様かー!(゚Д゚)

 

 

というわけで、気持ちよく環境構築。

 

 

 

・・・のハズがw

12.3インチで2736x1824という超高解像度なので

デフォルトで文字サイズが200%(@ディスプレイのカスタマイズ)に

設定されているんだけど、

アプリによってはそれが反映されず、字がめっちゃ小さい。

致命的なのがSleipnir 4。

表示するWebページのフォントサイズは問題ないのだけど

ブラウザ自体のフォント(設定とかURLとか検索バーとか)が小さすぎて

字読めね( ゚Д゚)、

 

おかしいな。

メインPCのときはこんなくだらないことで苦戦しなかったのだが。

って意識して見るとメイン機も字小さいわ・・・。

何やっても大きくならなくてブチ切れ気味w

ちなみにSleipnir6を入れてみても同じだった。

Firefoxメインにしようかな・・・。

 

 

 

ひとまず写真を。

 

Surface Pro 4

 

Dockはこんな感じで

 

USB3.0が2つ

 

USB 3.0のポートが2つ &

 

色々

 

AC、RJ45、ステレオミニ、Mini DisplayPort 2つ、USB 3.0 2つ。

Dock自身にかなり重量が持たせてあって、簡単に動かないように配慮されている。

 

ちなみにコレを本体に繋いだだけだと使えなくて、

AC(電源)を挿さないといけない。

 

 

マウスはX61のを奪った(酷

そのうちBluetoothのマウス買うかも。

T630があるけど、アレ戻るボタンが無いから使いにくいw

 

カテゴリー: ガジェット, 日常 | コメントする


直った?

昨日のPro4のカーソルぶっ飛び問題

 

昨日Windows Updateにかけたときに

ファームウェアが当たったのか、それ以来発病しなくなった。

 

・・・・ま、いっか。

 

今日は結局時間が無くて触れなかったので

明日は思いっきり自分仕様にしてやるか(・∀・)

 

カテゴリー: ガジェット, 日常 | コメントする


SP4

カッとして買った。

 

 

 

 

 

 

 

Microsoft Surface Pro 4

 

買ったのはi5/メモリ8/256モデル。

と、タイプカバーとドック。

 

ヨドバシ.comで頼んでおいたのが届いた。

(平日に上手いこと受け取れて良かった・・・)

 

じっくりいじるのは週末ということにして、

ひとまずOSのセットアップぐらいはやっておくことに。

 

その前にこの前買っておいた保護ガラスを張っておく。

 

タイプカバーを取り付けてセットアップを開始したら

唐突にマウスカーソルがぶっ飛んで消えた。

っつーか、出てこねぇw

 

画面の右端上の方と、右下にタップをしているときの丸い表示が

出ているのも謎。

それ触ったらマウスカーソル復活。

 

ナンデヤネン。

 

 

なにが原因だコレ。

週末にじっくり検証しよう。

 

ひとまず我慢しながらOSとOfficeのセットアップをして

Microsoftアカウントを作成して終了。

 

 

 

どうでも良いけど、タイプカバー

凄ぇ臭いんだがw

 

カテゴリー: PC, ガジェット, 日常, 衝動買い | コメントする


Wi-Fi

最初から問題発生しまくりなNEX-6のWi-Fi。

 

YO$HIの環境では無線LANルータ(アクセスポイント)経由で

写真の転送をすることができず、保存用のPCにUSB無線LANアダプタを付けて

アクセスポイントモードで無理矢理接続して使っていたんだけど

急に繋がらなくなった。

 

カメラ側の設定を消したら、今度はアクセスポイントすら見えなくなった。

 

ナンデヤネン。

 

 

もう色々検証するの面倒だから有線接続するか('A`)

 

カテゴリー: ガジェット, 日常 | コメントする


昨日Amazonでポチって、今日の夜に届いた。

普通に。

ヤマト的に。

 

見ると市川から出荷されていたので早く着いたんだろう。

これだったらお急ぎ便いらないなぁw

昔、市川の倉庫がメインだった頃はお急ぎ便にしなくてもすぐ届いた。

 

カテゴリー: 日常 | コメントする