Pro4を使っていたら、唐突に異様に重くなった。

 

1秒で開くモノが30秒以上かかったり、

そもそも何も起きなかったり。

 

シャットダウンすらマトモにできねぇ・・・('A`)

 

 

やっと再起動できたと思ったら、再起動しても状態は変わらず。

 

 

イベントビューアを見ると、avgntfltが大量にTIMEOUTで警告を出している。

コイツか原因は。

 

調べてみるとAviraが犯人。

でも最近の情報は無いなぁ・・・。

 

 

頭にきたので

アンインストールしたら直ったw

 

 

しかし、他のPCでは起きてないけど、なんなんだろう。

もしかしてLANが不安定なのもこれが原因か?とか勘ぐってしまうわけなのだが。

 

しばらく様子見。

 

カテゴリー: PC, 日常 | コメントする


初雪

降っている粒が大きいな と思っていたらニュースで初雪の情報が。

 

なるほど。寒いわけだ。

といっても今年はずいぶん暖かいと思うけど。

 

カテゴリー: ニュース, 日常 | コメントする


死亡

サブPCのバックアップを取ろうと、

リムーバブルHDDを挿して電源を入れたら

 

認識しねぇ(´・ω・`)

 

別のHDDケースに入れてもダメなので、HDD死亡っぽい。

 

サルガッソー(余りPCパーツのページ)を見ていたら、

2台買ったWD5000ABYSのもう1台も半死の記載が。

このHDDはダメだな・・・。

 

というわけで、この前ネットPCから追い出されたHGSTの1TBが復活。

五月蠅いけどバックアップの時だけなので我慢しましょうw

 

カテゴリー: PC | コメントする


サブPC崩壊気味

そういやサブPCのWin10設定はほぼデフォルトのままだったな

ということで、余計なモノを落としておくことに。

 

まずはcortanaだw

 

設定の検索からcortanaと打ち込むと設定が結果に表示されるので、それをクリック。

スタートメニューが開き、cortanaが起動

・・・・してスタートメニューが閉じた。

 

 

!?Σ(゚д゚;≡;゚д゚)

 

 

あれ?cortanaが1回起動して、そこからOFFにするんだが

そもそも起動しねーぞオイ。

 

窓キー押してキーを打つと、普通は検索の入力欄に入力されるんだけど

何も起きない。

スタートメニューが表示されてるだけ。

 

イベントビューア見てみると、SearchUI(原因はcortana)でモリモリエラーが出てるw

修復してみるがエラーは検知されず。

 

・・・・・・・・・・・・(#^ω^)ビキビキ

 

 

サブPCは唯一Win7からアップグレードしてそのまま使っているけど

最初から不具合出まくってたんだよな。

日本語が入力できなかったり、Edgeの検索エンジン変更できなかったり

ちなみにEdgeの問題は解決してないw

 

面倒だけど、クリーンインストールするかなぁ。

この前ネットPCから追い出されたSSDも余ってるし。

 

カテゴリー: PC, 日常 | コメントする


最悪の組み合わせ

クルマを預けにお世話になっている807へ。

 

いつも通っている道が(工事で?)封鎖されていたため

ちょっと違う道を使ったのだけど、これが最悪だった。

最近は東武東上線の東側の国道254が楽なのでそっちを使ってる。

 

東武東上線 上福岡駅南側に踏切があるのだけど、

そこから北側(今回使ったルートでは手前)100mぐらいに信号(交差点)が。

 

  • 電車がどんどん来るので踏切が開いている時間が短い
  • 信号がすぐ変わる
  • 交差点で曲がって踏切に向かう車が多い

 

なので

前に進まねぇよオイ!!('A`)

後からわかったんだけど、東武東上線は人身事故でダイヤが乱れていた。

 

最悪だ。誰だこんな道考えたの。

 

カテゴリー: クルマ, 日常 | コメントする