SE

Yahooのニュースを見ているとiPhone SEの話題が嫌でも目に付く。

 

SEってなんかWin98みたいだな(何

 

どうせ俺は買わないから関係ないんだけど。

 

カテゴリー: ニュース | コメントする


どこいった

PCのページを眺めていたら、一部情報が古いのを発見。

 

こっそり(?)修正したときに気づいた。

知人に譲ったアクションカメラDrift HD GHOSTに使っていたmicroSD

抜いたのは覚えているがどこにやった?

 

32GBなのでどこかに使っているかと思って

ASUSの泥タブ、Pro4と見てみたけど違った。

行方不明だ と半ば絶望しながらふとDX90を見たらそこに入っていた。

DX90は元々TranscendのmicroSDを使っていて、

ZX2を買って使わなくなり、勿体ないので

ASUSの泥タブに移動させたとこまでは覚えているんだけど

なんでTOSHIBAが使っていないDX90に挿してあるんだろう。

記憶に無いw

 

まぁ行方不明じゃ無くて良かった。

抜かずにそのまま片付けたけど、またいつか焦りそうだな・・・。

 

カテゴリー: PC, オーディオ/ビジュアル, ガジェット | コメントする


なんだっけ

唐突にメロディーが頭に流れ「あの曲なんだっけ?」病が発病。

 

すぐに思いついてわかれば良いのだけど

酷いときは音が脳内補完されたり、勝手に別の曲にくっついたりして

全くわからなくなることもある。

 

今回は軽症ですぐに"なんであるか"に到達。

ドラクエIVの戦闘曲(生か死か)だった。

このゲームやったこと無いのにw

 

ttps://www.youtube.com/watch?v=-Xt8mGbdtbw

 

この曲は途中変拍子なんでお気に入り。

 

カテゴリー: 日常 | コメントする


五穀たっぷり

これもお気に入り

 

 

五穀たっぷりクラッカー

 

五穀たっぷりクラッカー

製造は"あたり前田のクラッカー"の前田製菓。

 

カテゴリー: 食物 | コメントする


だし巻き卵

早速チャレンジ。(というかリベンジというか)

 

材料は簡単。

・卵2

・だしつゆ 大さじ1

・水 大さじ1

・三温糖 少々

 

焼くとき(ひっくり返すとき)に失敗して形が崩れるのがいつものパターン。

今までは卵3つ使ってたんだけど、ちょっと多いし

重量があってそれでひっくり返すのを失敗している感があるので2つに減らしてみた。

 

 

なんか成功

 

なんか上手くいった゚+.(・∀・)゚+.゚

 

火加減をうまく調整できたこともあるんだろう。(今までは強すぎた)

奥が深いぜ だし巻き卵(`・ω・´)

 

カテゴリー: 日常, 食物 | コメントする