DELLノート、ひとまず主要なもののセットアップは終わった・・・かな?
以降はUSBメモリでのデータ輸送になるので
持ってき忘れに注意しなくては。
バックアップのアプリを使って、ある程度自動化しようと思ったけど
これでいける!というビジョンが見えないため悩み中。
DELLノート、ひとまず主要なもののセットアップは終わった・・・かな?
以降はUSBメモリでのデータ輸送になるので
持ってき忘れに注意しなくては。
バックアップのアプリを使って、ある程度自動化しようと思ったけど
これでいける!というビジョンが見えないため悩み中。
勢いでノートPC買っちまったw
DELL Inspiron 15 3000シリーズ
自宅用ではなく、田舎に置いといて使う用。
Pro4って荷物に入れると割と重いし、ガッツリ使うのはちょっと辛い。
(解像度が高すぎて、倍率を下げると字が小さく疲れる or 倍率を上げると手狭)
求めていたのは
・ある程度の速さのCPU
・メモリ8GB
・画面はFullHD(画面も15インチぐらいあればOK)
・Win10 Pro
・Office Personal欲しい
・できるだけ安く
だったので割と一気に絞り込まれた。
HPも候補に挙がったんだけどメモリ8GBモデルの納期がえらく掛かる
&Win10 Homeから変更できない だったので軍配はDELLに。
こいつの特徴は
・CPU:i5-7200U(Kaby Lake)←!!
・メモリ:8GB
・HDD:1TB HDD ←遅くて耐えられなかったらSSDに換装しても良い
・画面:15.6インチFullHD
・光学ドライブ:DVDマルチドライブ
という感じ。
標準だとWin10 Homeなんだけど、+8,000円でProに変えられた。
諸々クーポンやら価格.comモデルやらで割引が効いて助かった。
海を渡ったので届くまで1週間以上かかったけど。
詳細は家に帰ってから書きます。(そんなヒマあるかな・・・)
Fitbit Charge2の純正バンド(ベルト)が微妙に使いづらいので購入。
無難(?)な白にしたけど、赤や青でも良かったな。
交換手順は難しくない。
本体から出ている銀色の部分を押しながら
バンドを外側に向けてスライドさせれば外れる。
取り付けるときはその逆で。
カチッというまで押し込まないと、装着時に脱落するw
腕に装着したときに、バンドの余りが外にベロンと出ないから
その部分を引っかける心配はないのだけど、
ちょっと装着が面倒になった。
あと多少余らせておかないと内側にバンドが入ってきてキツくなる。
まぁ、ザックリで装着して、後で調整すれば良いんだけど。
買う前には思いつきもしなかったけど
こすれる角から下地(YO$HIの場合は白)が出てきてしまうので
そのうち汚くあちこちハゲるんだろうなぁ・・・。
Pro4で音楽を聴く場合は本体の領域は使わないで
microSDを使用していた。
ちょっと前から手持ちの音源を再エンコして320k化していることもあり
容量が心許なくなってきた。
ちょっと増やして64GBにするのもアレなので
128GBにしてみた(゚∀゚)
書き込みはともかく、読み込みがある程度の速度だったら構わないし
高いの買っても壊れないとも言い切れないし で
何故かTEAMにw
UHS-1で、Read 80MB/s、Write 20MB/s。
実測でカタログ値が出るとのことで。
ホントかよ?ということで測定
!?
シーケンシャルでR:91MB/s、W:39MB/s出てるやないか!!
やるなTEAM!