Vivaldi(Chrome)のページ内検索

Vivaldi(Chrome)の標準装備検索(Ctrl+F)は

検索欄に入力した単語の完全一致で複数キーワードの検索が出来ない。

他のブラウザ(Firefox、IE)もそうなんだけど。

 

ただFirefoxには「searchWP」という強力なアドオンがあり、

検索欄で検索したキーワードは結果画面でハイライトされる。

複数キーワードを入力した場合は色分けされて見やすい上に、

検索欄に入力したキーワードをクリックすることで該当箇所順に移動できる。

実に素晴らしい。

 

・・・が、残念なことにVivaldi(Chrome)には標準でそういう機能はない。

拡張機能でそれっぽいのをザッと探してみたけど、

searchWP的な動きをするものは無いっぽい。

 

ちゃんと調べてみるかなぁ。

すごく困っているわけでもないのでイマイチやる気が起きないw

 

カテゴリー: PC | コメントする


Bluetooth突然消え

DELLノートで作業をしていたら、突如マウスが動かなくなった。

電池切れかと思ったけどLEDが点滅(=ペアリング先 探し中)していたのでそうではなさそうだ。

 

この事象、実は2回目。

 

原因がわからないので、再起動したり、シャットダウンしたり

色々とやってみたら復活。

 

やべぇ、どうやって直したのか覚えてないw

そのうち再発しそうだから、次はちゃんとメモ取ろう。

 

カテゴリー: PC | コメントする


a cappella

YO$HI的に最近のブーム。

Van Cantoというドイツのメタルバンド。

 

メンバーは6人居て

  • ドラム
  • ボーカル
  • ボーカル
  • ボーカル
  • ボーカル
  • ボーカル

 

 

なにやらまた一般的ではない尖ったバンドの予感がしますよ?w

 

 

↑これを見てツボにハマった。

 

「もももももももも♪」w

 

 

 

 

 

 

 

そしてCDを衝動買い(いつもの

 

 

 

ほかにも色々カバーしていて

 

 

Nightwish( ;゚;ж;゚;)`;゙:;`;

あとはMetallicaとかDeep PurpleとかYO$HIのツボにハマるのばっかりで最高(゚∀゚)

 

カテゴリー: 音楽 | コメントする


ドローソフト

ドロー系アプリを使ってみたくなった。

 

これで有名なのはAdobeのillustratorだけど

そんなのを買う金もなく、良いフリーソフトが出ているそうなので

ちょっと調べた結果 評価の高かった Inkscape を入れてみる。

 

クセがあるので慣れるのに時間がかかりそうだ・・・。

 

カテゴリー: PC, 日常 | コメントする


3D CAD

昨日の話、忘れないように簡単な図面を書いておけば良いことに気づいた。

いや、最初から思ってたんだけど面倒で(何

 

やるんなら3次元でやりたいよなぁ とか思って調べてみたら

今時、3D CADアプリってフリーでも出回ってるのね。

学生の時にそうだったらどれだけ楽だったことか・・・(ノ∀`)

AutoCADもフリー(123D Design)のを出してるし。

 

よし、123D Designで遊んでみよう(・∀・)

 

カテゴリー: PC, 日常 | タグ: | コメントする