BackJoy

腰痛は少しだけマシになったけど、調子は今ひとつ。

 

というわけで、姿勢改善 第2弾。

 

 

Backjoy

 

 

 

BackJoy

 

座ったときに足の重さで骨盤を押してくれて姿勢が良くなる というもの。

買ったのはTech Gel(テック ジェル)の青。

 

座り方にちょっとコツがいるけど、確かに押されるな。

もちろん姿勢を悪くしようと思えばいくらでも悪くなるので

背筋を伸ばすことを意識しないとダメだ。

そのあたり、この前のブラ矯正ベルトと同じだな。

 

こっちは割と良い感じなので続けていきましょう。

(これを使い始めてから椅子の背もたれを使わなくなった)

 

カテゴリー: ガジェット, 健康 | コメントする


シャンプー補充

この前買ったのが150mlと少なかったため、なくなりかけてきた。

150mlで1,200円弱だから俺的には めっちゃ高い。

 

特に問題は発生しなかったので、同じヤツを買う。

・・・が、今度は800ml

 

800ml

 

 

 

800mlだと2,251円(時価)

詰め替えだと1、882円。

 

価格設定がなんかおかしいw

 

カテゴリー: 健康 | コメントする


ジムカーナな1日

今日は平日にも関わらずいつものメンバーでジムカーナ。

目一杯走れて満足。

 

ちょっと身体が痛くなってきたけど。

 

カテゴリー: クルマ, 日常 | コメントする


スピンバイクチェック

クランクアームを取り外すためにコッタレス抜きを購入。

 

コッタレス抜き

 
これの黒い部分をクランク側にねじ込み、銀色の部分を締めていけば

押し出されて外れる ということだ。

 

モンキーを用意してください とか書いてあるので、

ペダルレンチじゃあかんのか?と試したところ入らないw

 

仕方なくモンキーを使ったけど、嫌いなんだよモンキー。

 

外れた

 

外れた。

ようやくカバーが外せる。

 

 

内部

 

シンプルw

 

手で回してみたけど、ガコガコ音が出る部分は見当たらない。

回転中の決まった位置で鳴っていたから前側のはずなのだが。

 

見づらい

 

見づらいけど、変速(というか負荷を掛けて重くする)部分のワイヤーの

取り付けナットが緩んでいたので、一応締めておいた。

 

 

回転数センサー

 

モニターにケイデンスが表示されるけど、どうせたいしたことないだろう

と思っていたら、ちゃんとセンサーがあったw

 

 

負荷掛け

 

負荷はリアのホイールにフェルトを押しつけて実現している。

ダメになっても交換できそうだ。

 

原因は突き止められなかったけど組み戻す。

その後は異音がしなくなったので、解決した・・・・・のか?

 

カテゴリー: ガジェット, 健康 | コメントする


プロテイン

事実上の死刑宣告。

 


 

愛飲のプロテインがそろそろなくなりそうだったので、本家から注文しておいた。

 

Amazonの方が一時安くてカートに入れておいたんだけど

翌日見たら値上がっていてションボリ。

 

 

・・・が、今日届いていたらしく不在票が。

本当に申し訳ない>クロネコさん

 

こまかいあれこれを明日着にしてあるので、同じ時間帯にして届けてもらおう。

 

カテゴリー: 健康, 日常 | コメントする