西へ

親父が入院だ手術(!)だってんで、慌てて西へ。

 

 

 

本人は元気そうにしていたが、今一つ深刻さがわからない。

 

何事もなけりゃ良いんだけど・・・。

 

カテゴリー: 日常 | コメントする


テプラ

使う用事ができたので、久しぶりに引っ張り出す。

Windows10で動くか心配だったけど問題なさげ。

 

久しぶりな事もあり、アプリの使い方を忘れていて悪戦苦闘。

・・・は良いとして

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

半角

 

なんで半角使うんだ気持ち悪いw

 

カテゴリー: PC, ガジェット | コメントする


PCの音楽プレーヤー

こだわる人は とことんこだわるでしょう(・∀・)

 

YO$HIの場合はちょっと変なことしてて

■メイン機

【通常】Winamp

【TEACのDACを使う時】foobar2000

 

■Web機

【通常】Winamp

【曲整理する時】AIMP

 

■Pro4

【全部】AIMP

 

まだWinamp使ってるのかよ というツッコミはスルーする方向でw

 

メイン機、Pro4は解像度が高くて見づらいので画面を拡大して使っている。

 

問題はWinampが拡大に対応していなく(常に等倍になる)、

スキンで大きい文字にしても超絶読みづらい。

AIMPのスキンで文字が大きいのがあれば回避できるので

Pro4はそれで問題なく使えている。

同じスキンにするのも芸がないよなぁ と思いながら探す。

 

 

 

探した結果コレになった。

 

AIMPのスキン

Ace of Hzというスキン(色は標準のオレンジから水色に変えている)

左下の効果は鬱陶しいので消した。

 

カテゴリー: PC, 音楽 | コメントする


BackJoy

腰痛は少しだけマシになったけど、調子は今ひとつ。

 

というわけで、姿勢改善 第2弾。

 

 

Backjoy

 

 

 

BackJoy

 

座ったときに足の重さで骨盤を押してくれて姿勢が良くなる というもの。

買ったのはTech Gel(テック ジェル)の青。

 

座り方にちょっとコツがいるけど、確かに押されるな。

もちろん姿勢を悪くしようと思えばいくらでも悪くなるので

背筋を伸ばすことを意識しないとダメだ。

そのあたり、この前のブラ矯正ベルトと同じだな。

 

こっちは割と良い感じなので続けていきましょう。

(これを使い始めてから椅子の背もたれを使わなくなった)

 

カテゴリー: ガジェット, 健康 | コメントする


シャンプー補充

この前買ったのが150mlと少なかったため、なくなりかけてきた。

150mlで1,200円弱だから俺的には めっちゃ高い。

 

特に問題は発生しなかったので、同じヤツを買う。

・・・が、今度は800ml

 

800ml

 

 

 

800mlだと2,251円(時価)

詰め替えだと1、882円。

 

価格設定がなんかおかしいw

 

カテゴリー: 健康 | コメントする