今日はジムカーナで珍しく早朝に起きる。
あー眠い・・・
サッサと寝よう。
銀行の口座を作ったので、その書類待ちだったんだけど
俺がいない間に来ていたらしく、持ち帰られてしまった。
急だったからスッカリ忘れていた。
しかも保管日以降に帰ってきたため、再配達してもらえず。
(一応試したw)
またしばらく不在になるので、どっちにしろ受け取れない。
積んだ(ノ∀`)
・・・と思ったら、昨日メールが来ていて、銀行側が再送してくれたようで。
これならなんとか受け取れる・・・か?
ジムカーナと通院のために一時帰宅。
降りたって実感。千葉は暖かいわw
心配していたクルマのバッテリーは上がってはいなかった。
セルの回り方がヤバかったけどw
やることがいっぱいなのでサッサと終わらせてまた戻らないと。
DELLノート、ひとまず主要なもののセットアップは終わった・・・かな?
以降はUSBメモリでのデータ輸送になるので
持ってき忘れに注意しなくては。
バックアップのアプリを使って、ある程度自動化しようと思ったけど
これでいける!というビジョンが見えないため悩み中。
勢いでノートPC買っちまったw
DELL Inspiron 15 3000シリーズ
自宅用ではなく、田舎に置いといて使う用。
Pro4って荷物に入れると割と重いし、ガッツリ使うのはちょっと辛い。
(解像度が高すぎて、倍率を下げると字が小さく疲れる or 倍率を上げると手狭)
求めていたのは
・ある程度の速さのCPU
・メモリ8GB
・画面はFullHD(画面も15インチぐらいあればOK)
・Win10 Pro
・Office Personal欲しい
・できるだけ安く
だったので割と一気に絞り込まれた。
HPも候補に挙がったんだけどメモリ8GBモデルの納期がえらく掛かる
&Win10 Homeから変更できない だったので軍配はDELLに。
こいつの特徴は
・CPU:i5-7200U(Kaby Lake)←!!
・メモリ:8GB
・HDD:1TB HDD ←遅くて耐えられなかったらSSDに換装しても良い
・画面:15.6インチFullHD
・光学ドライブ:DVDマルチドライブ
という感じ。
標準だとWin10 Homeなんだけど、+8,000円でProに変えられた。
諸々クーポンやら価格.comモデルやらで割引が効いて助かった。
海を渡ったので届くまで1週間以上かかったけど。
詳細は家に帰ってから書きます。(そんなヒマあるかな・・・)