【Evernote】消えた保存アイコン

スマホ版Evernoteを(メモ帳代わりに)結構活用しているんだけど

気づいたときには猛烈に使いにくくなっていた。

 

上部にあるノートを保存する「レ」アイコンが消えてしまったのだ。

 

どうやって保存すんねん。

 

 

仕方ないので、右上の「(縦に並んでいる)・・・」から「ノートを保存」することに。

 

 

 

 

そのまましばらく文句を言いながらも使っていたんだけど

 

・・・・・ん!?

 

 

小っさw

 

小っさいのが居る!!

 

 

 

しかもこれタップするときに右のUNDO操作してしまう。

勘弁してくれ・・・。

 

この事象、WUXGA(1920×1200)のタブレットでは発生していない。

FHD(1920×1080)のスマホ(Z3)でも発生していない。

HTC10はWQHD(2560×1440)なのが悪いのか?

 

HTC10には標準でBoost+というアプリが入っていて、

メモリ管理、キャッシュ類の削除、解像度の最適化 といったことが出来る。

解像度の最適化はアプリ単位でWQHDをFHDに落としてくれるので、

Evernoteに対して設定をONにしておけば解決するだろう と考えた。

 

が、既にONに設定してたw

 

試しにOFFにしてみたところ、ちゃんと「レ」が表示されるようになった。

その代わり隣の「UNDO」「REDO」が無くなってしまったけど(゚Д゚)

どういう仕組みだ。

 

この辺の設定は見当たらないんだが、

まぁ使わないから良いやどーでも(右上の「・・・」から操作できるし)

 

カテゴリー: PC | コメントする


移動

本日もまたまた田舎に移動。

 

新幹線の中、子供が多いと思ったら春休みか。

外国人旅行客もいつもより多いような気がする。

 

 

 

 

で、家に着いたら

ガラス戸や板張りの部分が劣化してきたので、リフォームしている真っ最中。

田舎だからなのか大工は1人。

大変そうだ。

 

作業しているのを横でチラチラ見ていたんだけど、やっぱり大変そう。

小さく毒づきながらやってるw(微妙に上手くいかなかったらしいw)

 

気になる道具を見るとマキタが多いな。

バッテリー式がほとんどで一部エアを使っていた。

良いなぁエア。

 

欲しいっても俺には使い道無いけど(゚Д゚)

 

 

 

 

ガラス戸は外してしまったのでベニヤをタッカーで打って仮止め。

 

マジか。寒いんですけど!

 

カテゴリー: 日常 | コメントする


床屋

土曜日の事だけど

髪が鬱陶しくなってきたので床屋へ。

 

 

サバとチャ

 

サバ(手前)とチャ(奥)。

 

チャには逃げられたけどサバは触らせてくれた。

最近不足しがちなネコニウムを補充。

チャは帰るときに触らせてくれた。

 

 

髪を切りに行ったのか、猫触りに行ったのかよくわからんw

 

カテゴリー: 日常 | コメントする


カードケース

普段カードを入れているケースが傷んできたので新たに買った。

 

外箱

 

安いものなんだけど、箱はキチッとしていてビックリ。

 

 

外観

 

外見はそれほど安物に見えないところがポイント高い。

合皮なんで、流石に手触りはアレだけど。

 

 

内ポケット

 

このあたりで安物っぽくなるw

 

カードは20枚入るとのことだけど、それほど持ってないし

ケースが膨らむので10枚ぐらいが良さそう。

 

 

なんとなく長持ちはしない予感(ノ∀`)

 

カテゴリー: ガジェット | コメントする


USB3.0 A-microBケーブル(その2)

結局 標準でついていたケーブルを自宅で使うことにした。

 

 

・・・・・のだが

やっぱりケーブルが硬くてHDDが浮く。

 

それが原因か接続が不安定になったり、エラーになったりしたので

前に買って良い感じだったELECOMのケーブルをまた購入。

 

USB3-AMB10BK

 

今度は1m。

 

ちょっと硬い気もするけど、HDDが浮くほどでもなく。

特にエラーも出ないので問題ないっぽいな(・∀・)

 

カテゴリー: PC | コメントする