Windowsのログってネタの宝庫w
精神衛生上 見ない方が良いような気もするけど
何かあったらログを見ろ というのが身に染みついているし
何もなくても裏でエラーを出してたりするので、気になって見てしまう。
9割方ネタのためだけど、役に立つこともあるかもしれないので
気になったのを備忘録的に調べていこうかと(予定
Windowsのログってネタの宝庫w
精神衛生上 見ない方が良いような気もするけど
何かあったらログを見ろ というのが身に染みついているし
何もなくても裏でエラーを出してたりするので、気になって見てしまう。
9割方ネタのためだけど、役に立つこともあるかもしれないので
気になったのを備忘録的に調べていこうかと(予定
WordPressのエディタはある程度グラフィカルに編集できるんだけど
やっぱり実画面(普通に表から見る画面)と同じようにして使いたい。
やること自体はそれほど難しくもなく、
専用のスタイルシートを作成して、そいつを読み込ませるようにすれば良い。
ゼロから作るのめっちゃ面倒だろうけど。
最近になってWordPressの動きが怪しいと思う部分が出てきた。
以前からだったのか、最近のバージョンアップでそうなったのかはわからないけど
とても気持ち悪い。
そもそも"おま環"である可能性も否定できないけど・・・。