換装とトラブル

ファイルサーバ用HDDが届くので、HDDラックのFANを買いに近くのPCショップへ。

 

4cmFANなんてそう売れるもんでもないのか、種類が少ない上に在庫が1個しかない。

しかも高いwww

 

仕方ないので、サイズのmini-KAZEを買ってきた。

スペックは3500rpm、14dBA、4.11CFM、一応MTBFは30,000時間。

 

それを取り付けるためにネット機を久しぶりに分解。

毎日動いている上に掃除をしていないのでかなり汚い。ついでに掃除だ(゚∀゚)

 

HDDラックを外してFANを取り付ける。

部屋に転がっているFANを1つ見つけたので、コイツを使ってみよう。

 

転がっていたFAN

POWER LOGIC・・・・なんか微妙な気がするwww

 

予想通り組み込んでみたら

ふぃぃぃぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいん!!!

 

うをっ五月蠅ッ!!( ;゚;ж;゚;)`;゙:;`;

 

ソッコーもいで捨てる(酷

仕方ない。変わりのモノを見つけるまで片方FANレスにするか。

 

 

HDDは届いていないが、ひとまずPCを付けておかないとメールのチェックも出来ないので

戻して、サブHDD(750GB)をラックに移して起動。

 

・・・・起動しねぇ( ゚д゚ )

 

こんなのってなんだろう。こんなのって前にもあったぞ。

BIOSすら起動しないことが。

 

しかし今回は分解して組み直しても起動しねぇwww(ノ∀`)

 

M/B死亡か?

今買い換えるとなると、超省電力のCPUでも電源が24pinだし、メモリはDDR3だし で

ほとんど全部買い直しじゃないか('A`)

んな金ねぇよ・・・

 

っつーか、SCSIカード抜いただけでなんで動かなくなるんだよww

 

 

元々使っていたTranscendの1GBのメモリを抜いたら起動した( ゚д゚ )

ぬぅ・・・メモリが死んでいたのか。

勿体ないなぁ・・・と思ったが、よく考えたらTranscendは永久保証だ。

交換してくれるかもしれん。古いメモリだがww

とりあえずサポートのメールフォームから投げておく。

 

 

そうこうしているうちにHDDが届いた。

 

届いた

HDDとリムーバブルケース(のカートリッジ)

 

ファイルサーバのHDDは片方生きているわけで、500GBもあって勿体ないのでバックアップ用として

余生を過ごしてもらおうと(・∀・)

 

買ったHDDは

HGST

凄く久しぶりにHGST。

ここ何年かずっとWDだったからな・・・。

 

詳しい人は気づくHUAで始まる型番。

DeskstarではなくUltrastarだ(・∀・)

信頼性が高い って言ったってパンピーが劣悪な環境で使うわけだから全然意味が無いのだがww

 

というわけで、サクッと刺してデータを戻す。

 

 

・・・・・・。

 

 

 

やっぱ遅ぇ・・・

カテゴリー: PC | コメントする


FAN

ファイルサーバ用のHDDはラックを使って装着している。

 

元々FANがついているのだが、使い始めてしばらくしたら異音が発生したため

もいで捨てた(酷

 

というわけで、ずっとFANレスで動いていたわけなのだが、昨日HDDを取り出してみたら

結構熱かったので、もしかしたら死にかけの原因の一つはこれもあるのかもしれない。

 

4cmのFANって嫌いなんだよなぁ。基本的に五月蠅いし。

12cmとかのFANを5インチベイに隠して、ラックに風を当てれば多少は温度が下がるかもしれないが

効果は薄そうw

 

大人しく静音で長寿命な4cm FANを探した方が良さそう。

明日地元のPCショップを探してみますか。

カテゴリー: PC | コメントする


死亡寸前

昨日、ネット機のファイルサーバに使っているディスクにアクセスしようとして固まった。

なんだろうなと思いつつ見てみると、HDDがスピンアップしない。

(長時間アクセスが無いと電源を落とすようにしている)

 

Windowsの問題だろうと再起動したら、使えるようになったのでそのまま気にしていなかったのだが

今日になってまた固まっていた

 

なんか様子おかしいな・・・。

 

確か先週末にバックアップは取ったはずだが、そこからまた差分が出ているので

動いている今のうちに再度バックアップを取ってしまおう。

 

・・・・が、一時的にファイルが見えなくなっていたらしく、

「バックアップ元のファイルが無ければ、バックアップ先から消す」設定をしていたため

バックアップ先から軒並み削除される。

 

 

ノオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!<(゚ロ゚;)>

 

一瞬本気で絶望しかけたが、幸いにしてディスクに書き込みは行っていなかったので

急遽バックアップをストップし、削除したデータの復帰を試みる。

もの凄く時間がかかることがわかったので途中で止めたけど。週末にやろう・・・。

 

速度重視でストライピングにしているけど、このディスクだけ速くても

コピー元やコピー先が遅いことが大半なので、それほど恩恵は感じない。

爆速メイン機との巨大ファイルのやりとりは快適だけど。

 

大人しく1ドライブにするかなぁ。消費電力も減るし。

というわけで、急遽ポチった(`・ω・´)

カテゴリー: PC, 日常 | コメントする


機を逃す

他に何か買うものもあまり思いつかないし、週末に受け取るのであればそろそろ注文しなくては

ということでポチろうとしたら

 

在庫切れてた( ;゚;ж;゚;)`;゙:;`;

カテゴリー: 日常 | コメントする


ついで

Amazonで何かを買うときに

 

ついでになんか買っておくといっぺん受け取れて良いよね。

なんて思って

 

はて、なんかついでに買うような物あったかな?

 

と探してみるが、これといって思いつかず

 

結局目的のものも買わずに過ぎていく日々ww

カテゴリー: 日常 | コメントする