サブディスプレイ購入

自宅だとメイン機 4K+Web機 FHDの2台体制のディスプレイ。

 

大抵はメイン機のディスプレイだけで事足りるんだけど

複数の作業をするときは分業して2台のティスプレイを同時に使う。

 

田舎用に買ったノートPCはFHDなんだけど、色々やるのに流石に手狭になってきた。

 

 

サブディスプレイ?

 

今のご時世、IPSパネルでFHD、宗教上の理由により外すメーカーを除外したとしても

\12,000円でディスプレイが買える。

 

しかし、机が狭い(*)のでディスプレイをドーンと置くわけにもいかず・・・。

(*)正方形の普通のコタツの天板を横長のコタツ天板に"拡張"して使ってるけど

15.6インチクラスのノートと、スピーカーが置いてあるので設置する余裕が無い。

まぁアームを使えば、なんとでもなるんだけどw

 

母艦Windows PC、サブディスプレイに泥タブ ってこともアプリを使えばできる。

どんな感じなのか spacedesk というアプリで試してみた。

 

spacedesk

 

Windows側にドライバを入れて、泥タブも specedesk を入れてやれば

泥タブから繋げば(初期設定では)ミラーリング。

ちゃんと拡張表示もできる。Wi-Fi接続だからラグがあるけど。

 

しかし、WUXGA(1920*1200)あると言っても7インチ

 

字 ちっさ!

 

面白いけど、ちょっと実用には耐えないw

 

そして思いついたのがNexus 9。

あれはQXGA(2048*1536)で9インチだから・・・・もっと酷い事になりそうだ。却下。

 

中古で10インチFHDのタブレットを探す ってのも考えたけど

なんとなくイマイチな気がしてすぐ却下。

 

 

他に良いビジョンが浮かばない。

 

 

発見

 

なんとなくAmazonを物色しているときに発見。

 

こ れ だ ! (゚∀゚)

 

金ないのに勢いでポチったw

 

 

LED LCD Monitor

 

茶箱。

買ったのは cocopar の13.3インチFHD液晶

 

10インチと迷ったけど、多分字が小さくて読めないだろうと判断して13インチに。

 

 

モニター本体

 

ボディーは金属。それほど安っぽくは見えない。

液晶にはちゃんと保護用のシートが貼ってあった。

 

 

付属品 ACアダプタの扱いが雑w

 

付属品1。

HDMIケーブルとACアダプタ。

ACアダプタの出力は 5V/2.5A。

 

 

スタンド

 

スタンド。

どこかで見た事がある人も居るのでは?

 

 

スタンド 白いのはダイソーのw

 

ザ・100円w

 

白いのがダイソーで買ったタブレットスタンド。

酷似しているけど、実は幅が違う。(ディスプレイ付属の方が広い)

 

ひとまずダイソーのスタンドを使う事に。

 

 

電源を繋いでHDMIも挿したら すぐ点いた。

 

尿液晶!?

 

げ!なんか黄色い!尿液晶か!?

 

 

と思ったら、ディスプレイの色設定(デフォルトで「ユーザ」になっていた)が

黄色くなるようなセッティング。何故かはわからん。

 

間違えちゃいけないのが、ノートの液晶は青が強いので余計そう見えるということ。

 

色をそれぞれフラットにしてみたら、あら意外。

結構発色良いじゃないですか(・∀・)

ノートより全然良いw

 

 

HDMIケーブル(HDMI-mini HDMI)

 

繋ぐHDMIケーブルはELECOM DH-HD14SSM10BKにしてみた。

ディスプレイのページは付属品にHDMIケーブルとしか書いていなくて

どんなケーブルが付いてくるかわからなかったので購入したのが正解w

細くて、それなりに柔らかいので取り回しは楽だった。

 

2枚目の写真の通り、「HDMI-mini HDMI」のケーブルがちゃんと付属していたのだが。

でもこの手の純正ケーブルは信用してないので、どちらにしろ買ってた。

 

 

デュアルディスプレイ

 

そしてデュアル ディスプレイ体制に。

良い感じに便利だ。

 

この液晶見ちゃうとノート側の色をなんとかしたくなるな。

 

ひとまず課題。

  • ノートとサブディスプレイの色調整
  • サブディスプレイがややグラつくので対策を
  • 電源とHDMIケーブルがスピーカーの前を通っていて美しくないので対策を

 

最初はちょっと不安だったけど、かなり良いなこれ(・∀・)

 

カテゴリー: ハードウェア, 衝動買い タグ: , , , ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です