DAC+アンプ

モコモコモコ~

 

徐々に慣れてきたけど、やっぱり気持ち悪い。

やっぱりアンプが原因だよなぁ というわけで、

小型&高性能なアンプを探す。

条件は

  • 大きさ(横幅200mm程度)
  • D級アンプ
  • DACが付いている(今使ってるDacMagic100の置き換え)
  • アナログ(LINE)入力が1系統

 

 

 

条件にも書いたとおりDacMagic100を外そうかと考えている。

音は申し分ないんだけど、あんまり使ってないんで。

(これで電源が1つ空くし)

 

現在はこうなっているものを

構成図(before)

 

こう換えたい。※変わったのは左上の部分

構成図(after)

 

候補に挙がったのはDENON PMA-50、TEAC AI-301DA-SP。

SONYにもUDA-1ってのがあるんだけど、とある理由により除外。

大きさの制限が無ければもっと選択肢が多かったのが残念。

あと本当に良いヤツは高いw

 

2chのスレ的には、このクラスだとPMA-50一択らしいんだけど

電源が入らなくなる問題が発生すると価格comの評価にあったので微妙に悩ましい。

5万ぐらい出してそれは嫌だ。

対してAI-301DA-SPはノイズが乗るという問題がある。

電源からのノイズと、ドライバの問題(後者は解決済みらしい)の2つ。

 

さてどうしたもんかと考えてTEACにした。ポチッとな(何

 

 

 

電源に関しては良いケーブルを使えば多少はマシになるかと思い、

audio-technicaのHiFiオーディオ用パワーケーブル(AT-PC600)をポチる。

久しぶりに音家で。※音家が一番安かったから

もう激箱は使ってないらしく残念(何

 

TEAC AI-301DA-SP

 

audio-technica AT-PC600

 

狭い場所なので配線を通したり(というかまず抜くのが大変だった)するのに

時間がかかったけど、無事完了。

 

さぁ、お待ちかねの音出しだ(゚∀゚)

まずはDAC。

foobar2000で出力デバイスにTEACのASIOドライバを指定して再生。

 

おお、意外にキレの良い低音出ている(・∀・)

DacMagic100より好きな音かも。

良かった良かった。

 

 

続いてミキサー(というかLINEからのアナログ入力)。

ミキサーの低音、中音の盛りをなくして素の状態で再生。

 

TP22に比べるとやっぱりキレの良い低音がでている。

悪くないんだけどねTP22も。

というか、DACもそうだけど全体的にシャキッとした音だ。

 

ちょっと勿体ないことしたかと思ったけど、これなら満足(・∀・)

 

 

カテゴリー: PC, オーディオ/ビジュアル  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です