すんなり行った感があまりないメインPCw
全て水冷周りのせいだ・・・。
泡立って全然エアが抜けないので、いったんポンプを止めてケース外のCPCカップリングを外して
PC側はビニール袋に配管を突っ込んで縛って濡れないようにしてPC横倒し。
RAIDカードとHDD2台(とケーブル類)がないだけでこんなにスッキリ
・・・とここまで書いて、書き忘れがあることに気づいたw
OS領域+αのクローニング
外付けM.2 SSDケースに新しく買ったSSDを装着。
前にも書いたとおり、非常にズッシリ・ガッチリしていて高級感抜群。
ちなみにこのケースのコネクタはType-C。
今後増えていくんだろうなぁ。
クローニングの前に、以前Cドライブ配下で頻繁に書き換えが行われるモノ達を別ドライブに移動させた。
この辺は全部戻した上で作業することにした。
同じSSD上になるのでシンボリックリンクを張る意味がないし。
戻すのもやや面倒だったので、やらなきゃ良かったw
元のSSDは240GB。(実質220GBぐらい)
OS+勝手に作られる諸々のパーティションがあるので、その辺は変更せずに全部コピー。(理由は後述)
余った領域にパーティションを区切って、以前はHDDに入れていたデータを移す。
というわけで、メインPCに外付けケースを挿すと普通に見つけてきた。
クローニングに使用したアプリはMacrium Reflect(のフリー版)。
普段はバックアップに使っているけど、クローニングの機能もあるので便利。
クローニングのついでに容量変更もやろうと思えばできるんだけど、
なんか変なパーティションの作り方をしやがったので、無難に全部をそのままコピーする事に。
クローニングって時間掛かるんだよな とか思ってたら6分ちょっとで終了。
速いけど逆に不安。ちゃんとコピーできたのか?
ついでなので空いている領域にパーティションを切って、Dドライブのファイル類を
エクスプローラでほいっとコピーしたら途中で固まった。
マジかよ・・・勘弁してくれ。
仕方なく強制終了して再度挑戦しても同じ。
色々試していた結果、コピーするものの中にシンボリックリンクがあると固まるようだ。
(例:NASのディレクトリをシンボリックリンクにしたものがDドライブにある)
使えねーなーエクスプローラー・・・。
仕方ないのでバックアップのアプリ(昔から愛用しているSota氏の"Backup")でコピーをする。
このアプリはシンボリックリンクを実体(=リンク先のもの)として扱うので、
その特性を利用したファイルコピーに使えて俺的には非常に都合が良い。
今回はシンボリックリンクのままコピーして欲しかったので微妙だけどw
で、コピー完了。
新PC起動!
何事もなく動いてくれよー?と念じながらスイッチON。
し~~~~~~~ん・・・・・
FANとか回ってるけど、起動しないのか?やっちまったか?
・・・と思ったらBEEPが鳴って起動。
慌ててDeleteキーを連打してUEFIに入る。
特に変更するところはないけど、諸々チェック。
オンボードのオーディオを無効にするぐらいだった。
しかし最近のUEFIって凄いな。
ワイヤレスマウスでも動く。
PS/2のキーボードじゃないと動かない時代があったのが懐かしいw
特に何も引っかかることなくWindows 10起動。
変更前は
Microsoftアカウントにリンクされたデジタルライセンスによってライセンス認証されています
になっているのは確認したんだけど、やっぱり認証周りでエラーになっている。
Windows 7のプロダクトキーを入れたら、「既に登録されています」的なメッセージが出た後
ライセンス認証OKになった。
サブ機でやった時もこんなんだった気がするw
少し使って特に問題もなさそうだったので、古いドライバを削除していく。
(M/Bのドライバとかアプリとか)
新しいドライバはCDに入っているものではなく、Webからダウンロードした最新版を。
これもあっけなく終了。
OKOK(・∀・)
電源を入れたときになかなかBEEPが鳴らないのは仕様っぽいなぁ・・・。
今まで使っていたM.2 SSD
無事に動くことがわかったので、元々使っていたM.2 SSDをどうするか考えた結果
メインPCにスロットが2つあるので、サブストレージとして使うことにする。
いきなり挿して使うとOSが2つある事になって、何が起きるかわからないので
ひとまず外付けにする
で、メインPCに挿すと・・・きちんと認識されず、全く変更できない。
OSや特殊なパーティションがあるからか?
メインPC以外(サブPC、WebPC)で試しても同じ。
困った。
文鎮化か?と嫌な予感が。
渋々メインPCのM/Bに装着して起動。
問題なくWindows 10起動。(つっても同じ構成だからどっちで起動したのか わからないw)
ディスクの管理
を見るとちゃんと認識されていた。
ので、全パーティション開放!
用途に沿ってパーティション作成!
完了~
・・・ん?
新たに買ったM.2 SSDが "ディスク 1"、古M.2 SSDが "ディスク 0"ってなるのは何故だ。
前環境で0だったときの名残か?
実運用上 全く問題はないけど気持ち悪い。
"仕様"ということにしておこう(雑