システムモニター作り直し

PCの状態を把握するためにデスクトップ上に

Rainmeterで自作のシステムモニターを表示している。

 

 

 

 

あー、PCの中身が変わるからRainmeterを修正しないと。

MMがめっちゃ大変だ。色々表示しまくってるから。

グラフとか表示して「いかにも」な感じだけど普段あまり見てないやw

 

ここは一回整理して、通常表示しておくものと 主にファンの調整に使うものとを分けた方が良い。

元々1つだった物を分けるだけなので簡単かと思いきや、量が多いので結構大変。

レイアウトなんて崩れまくるし。

 

各センサーのアドレスなんかは1つのファイルで管理しているんだけど、

要らないと思って消したら、実はもう片方で使うから必要だった とか

変数名が気に入らないから変えたら両方に影響が出た とか 3歩進んで2歩下がる状態。

 

何もないところから作るよりは圧倒的に楽だけど・・・。

 

 

ひとまずスッキリした

ひとまずスッキリした

 

 

次はファン制御に使う、温度/ファン回転数に特化した物を作らねば・・・。

 

カテゴリー: PC, ソフトウェア タグ: ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です