【Web PC】一応高速化

メインPCから追い出されたKingston HyperX Predator PCIe SSD SHPM2280P2/240G(長

 

Web PCの起動ドライブにすれば幸せになるに違いない。

ほんの少しだけ。

 

 

 

 

【メインPC】なんか悔しい

この記事のベンチマークの通りだと、750MB/sから1500MB/sへと2倍になる。

CPUが遅いから体感速度は変わらない気もするが。

 

じゃ、難しくはないんでサッサと終わらせましょう。

その為にHyperXをSSD外付けケースに入れてWeb PCに繋ぐ。

 

ん?

認識したけど何かエラーが出てるぞ?

パーティションも見えないし、初期化するか聞かれたのでOKしたらまたエラー。

 

一瞬死んだかと思ったけど、それまではちゃんと動いていた。

ハード的な問題はないはず。

 

 

そう言えば、メインPCのSSD入れ替え時にも同じ事をやった。

【PC】メインPCパワーアップ (4) -稼働-

 

解決してないんだよなこの問題。

外付けケースはNVMeのMキーしか対応していない。

SSDはM/Bでの認識がSATAだったのでそれが原因か。(=NVMeではない)

【PC】Serial ATA!?

仕方ないので、VMサーバに挿すことができなかったSourcingbayの変換アダプターを使って

(今挿しているPCIeのスロットの一段上がx4なので)ブチ込む。

隙間ギリギリだ・・・。

 

これは問題なく認識された。

既存パーティションを開放して色々キレながらクローニング。

 

あとは元々使っていたボードを抜いて、新しいのを移動させる。

そのままでも良かったんだけど、元の場所はPCIe x8なので・・・なんとなくw

 

 

じゃ、お待ちかねのベンチマーク測定(・∀・)

 

 

 

残念な結果

あれ?なんだか残念な結果に・・・

 

まぁ・・・良っか。

速度を求めるPCじゃないし・・・。

 

 

元々使っていたプレクのSSDのパーティションを開放しようと外付けケースに入れたら

やっぱり認識しない。

そりゃB+Mキーは対象外とされているので当たり前だ。

予備にしようと思っていたけど、これじゃならないな。

古いSSDに対応している外付けケースを買うのもアレだしなぁ・・・。保留。

 

 

ちなみにM.2 PCIExpressボード付属のFANはケースを閉めても五月蠅かったので止めたw

 

カテゴリー: PC, ハードウェア タグ: , , , ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です