【VMWare】USBブートのやり方

備忘。

前にやったのはやり方が悪かったようだw

 

 

 

 

環境

 

Windows 10 Pro 22H2

VMWare Workstation 17 Player

 

 

事前準備

 

新規にWMを作る場合は、事前に仮想マシンを作成しておく。

USBコントローラありにしてUSBの互換性USB 3.1に設定。

※別に2.0でも良いんだけど

 

USBメモリがゲストOSに認識されるようにしておく。

設定ファイル(*.vmx)でusb.restrictions.defaultAllow = "TRUE"

 

 

手順

 

設定ファイル(*.vmx)を開いて一番下にでも

firmware = "efi"

を追加する。

 

USBメモリを挿す。

※別に最初から挿しっぱでも良いんだけど。

 

ゲストOSを起動して、VMWareのロゴが出ているときにF2キーを連打w

懐かしのBIOS画面が表示されるはず。

※目押しでも良いけどタイミングは超シビアw

 

 

USBメモリをマウント

VMWareのPlayerボタン→取外し可能デバイスUSBメモリの名称接続

とすればVM上で挿したことになる。

 

BIOS画面でReset the systemを選択してEnter

 

またVMWareのロゴ画面でF2キー連打。

 

 

USBメモリが増えているはず

こんな感じでUSBメモリが増えているはず

 

選択してEnter

 

これでUSBメモリからブートできるはず!

 

カテゴリー: PC, ソフトウェア, 技術的 タグ: , , ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です