GT7をやるのにサイドブレーキレバーが欲しくなった。
そのためヤフオクでDualSenseを購入して改造しようと思っていたんだけど、
思ったより状態が良いのとカスタムしてしまったらリスキーな改造熱が下がってしまった。
やっぱり空間に余裕があるハンコン(G29)を改造してやろうと。
■やりたいこと
- サイドブレーキ的なものを引くとボタンを押したのと同じようにする
■条件
- デフォルト設定の「○」ボタンを使用する
- 美しい
- メンテが楽
- 使わない時は邪魔にならないようにできる
やるんだったら徹底的に楽しまないと。
ザックリと構成を考えてみる。
G29は操作系(十字キーとかボタン類)は全部ステアリング上に集約されている。
基板上のボタンのパターンから分岐して配線を伸ばして、元々のケーブルが通っている穴を
使わせてもらって前側に配線を持ってくる。
これはそんなに大変じゃないだろう。
ケーブルを外にどうやって出すか。
手っ取り早いのはカバー(外装)に配線が通れるぐらいの切り欠きや穴を空けることだけど
それは条件2の「美しさ」に反する(俺ルール
なんかしらのパネルマウント ジャックを使えば脱着が容易になるだろう。
条件4にも繋がってくる。
G29の外装はベース(底面)に全てが固定されていて、カバーがしてある構造。
ベース部分に側面ってほとんど無い。
パッと思いついたのはDC電源ジャックなんだけど、汎用的な5.5-2.1mmしか見つからない。
その場合M8サイズの穴を空けないと装着できない。
更に固定には薄いナットを締める構造だから、もっと面積が必要なのだ。
上側のカバーに取り付けるとカバーの脱着が非常に面倒になる。
参ったな・・・。
引き続き良さげなものを探すか。
サイドブレーキのレバー。
普通の車のように上に引く構造は設置場所の問題から難しい。
やっぱ油圧サイドのように立っている棒を後ろに引く方が雰囲気出るよね。
高度な加工はできないのでなるべくシンプルにしたいところ。
実車と同じように棒はアルミだな。加工楽だし。
引いて手を放した時に戻るのはバネを使えば良いだろう。
引いたのをどうやって関知するか。
引き切ったところにスイッチを設置すれば良いかと思ったけど、
ゲーム中でアドレナリンが出まくっている状態で操作したらすぐ破壊しそうだw
レバー付きのマイクロスイッチを横向きに付けたら行けそうな気がしてきた。
セッティング(高さ調整)が面倒だけど。
なんて事を考えながら地元のホームセンターでいくつか金具を購入。
こうやって色々構想を練るのが楽しい。