良さげなUSB充電器がないかとAmazonで探してみた。
比較的マシに見えたのでw
120Wの充電器
買ったときはセール品だったので3K円もしなかった。
悪いレビューに「スタンドの大きさが違う」という書き込みが多い。
大丈夫なのかコレw
この手の製品としては珍しくGaNに関する記述が無い。
まぁ書いてあっても本当に使っているか不明だけど。
Type-C x3 & Standard-A x3
3ブロックに分かれていて、
- 上2つを合わせて65W
- 中2つを合わせて30W
- 下2つを合わせて25W
になっている。
で、PD3.0とQC4+対応となっている。
PD65Wで使う場合は、片方のポートを使わないようにする必要がある。
下4つはマグネット端子のケーブルにするので、最大で5V 2.4Aで12W。
問題なく収まる。
多分w
で、問題のスタンドは対策品だった。
向きに注意
普通(?)さ、矢印の向きが前だと思うじゃない。
逆なんだよ。どうしてそうなった。
で、ステッカーが貼ってあって、F(Front)、R(Rear)となっている。
うん。対策品だ。
いっそ矢印部分に貼ってしまっても良かっただろうに。
あとは田舎に持って行って設置するだけ。
多分・・・所定の位置に収まるはず・・・。