NASのセットアップのために仮置きしていた場所から移動させないと。
【NAS】DS218j 田舎に移動 (2) ~ベンチマーク~
問題は2つ。
- 電源ケーブルが届かない
- UPSと繋ぐ制御用のケーブルも届かない
電源ケーブルは、DC端子~アダプタ本体まではそこそこの長さがあるんだけど
ACケーブルが短い。多分60cmぐらい。
といっても脱着可能で、ケーブル自体はPCで見慣れた五角形のアレだ。
旧NASで使っていたのを使えば問題ない。
制御用のケーブルは片側がUSBなので、延長すれば使えるだろうし
問題はないと思うけど・・・何かイヤだ。
旧NASより静かだから部屋に置くか という結論に達した。
畳 直置きはイヤだ。埃入りまくりだ。
UPSは段ボールを折って厚みを付けてその上に置いていたので、
ついでにこっちもなんとかしたい。
となると・・・?
俺の中で即決定。
そうだね!
ぷrダイソーのジョイントラックだね!
30cm×30cmは初めて買った。
25cm×45cmを買いに行ったんだけど、何故か「転び止め」と「バスケット」しか置いていなかった。
しかもそれぞれ2列(=計4列)ビッシリと。
他のサイズでも普通の棚板が圧倒的に少ない。
商品の出し方間違ってるだろw
20cmの棚板だと足りないので、諦めて30cm×30cmにした。
畳からは少し浮かせるように下の棚板を固定して
UPSに指してある電源ケーブルが上向きに出ているので、
少し余裕を持たせて上の棚板を固定。
うまいこと収まった。
上の棚板はまだ下げる余裕があるけど何か増えたときに考えれば良いや。
で、問題発生。
元々ネットワークHUBは隣の部屋に置いてあって、
ノートのLANケーブルをそっちに引っ張っていたんだけど、
もしそのままにするとLANケーブル2本を部屋間で引き回すことになり・・・美しくない。
というわけでネットワークHUBを部屋に持ってきた。
幸いUPSの口も1箇所空いている。
ACアダプタが横向きに長いタイプで、既に刺さっている電源ケーブルの
どこをどう入れ替えても刺さらないことが判明w
マジか。
自宅なら短い電源ケーブルがあるんだけど、田舎にはない。
しばらく固まった後、前にこの部屋で使っていたOAタップを使用することに。
消費電力が高い機材を繋がなければ大丈夫でしょう。多分。
自宅に帰る時は節電のためにUSB充電器、USB HUB、サブディスプレイの電源ケーブルを抜いて
ホコリが入らないように俺的に最強のコンセントキャップをしていた。
毎回移動のたびに脱着するのが面倒だけど、それらをOAタップに移動すれば
個別にスイッチが付いているのでON/OFFが楽だ。
というわけで、電源ケーブルをUPSの下の空間に押し込んで見た目スッキリさせた。
ただジョイントラックに乗せるだけのつもりが色々やる羽目になったけど
スッキリしたので満足(・∀・)