【アリエク】返金手続き

いつまで同じ手順でいけるかわからないけど、忘れそうなのでメモ。

 

気のせいかわかりにくくしてないかアリエク。

 

 

 

 

俺の状況

  • 購入したが届かない
  • FedEx(関係あるか?
  • 変な場所に配送されている
  • 注文のステータスは「配送待ち」のまま変わらない
  • 商品のページが消されている
  • ショップのページも消されている

 

それを2回食らっているw

 

 

相場(Amazon基準)に対して妙に安いのは気をつけた方が良い。

 

 

普通の返品(商品不良など)はこんな感じ。

 

 

通常の返品・返金ルートは右上の「アカウント」から

 

「私の注文」

「私の注文」

 

を選んで、

 

対象商品の「注文の詳細」

対象商品の「注文の詳細」

 

そして

 

「返金と返品」

「返金と返品」

 

あとは記載すべき所を入力して進めればOK。

ただ、この場合 証拠の写真や動画が必要になる。

前にノートPCのMOBOが壊れていた時は、光るエラーコードを動画にして送った。

 

ちゃんと見てるのか知らんけど。

 

 

 

 

で、前回と今回。

荷物が届いていないことが問題であるからにして、証拠も何もない。

画像や動画が必須項目なので進められないのだ。

 

ちょっと違うルートから進めれば手続きができた。

 

マイページの左側にある「ヘルプセンター」

マイページの左側にある「ヘルプセンター」

 

「返金」

「返金」

 

実際のページを見てもらうとわかるけど、ここはFAQのページだ。

そんなところに入り口があるとは普通思わないよなぁw

 

「さらに質問」

「さらに質問」

 

「返金の未受領」の「返金の問題」

「返金の未受領」の「返金の問題」

 

するとFAQではないページに行く。

 

問題となっている商品の「選択する」

問題となっている商品の「選択する」

 

すると詳細情報を入れる画面になる。

 

こんな感じに

こんな感じに

 

選択するとどんどん下に入力項目が増えていく。

 

何故ここが手動なのかよくわからない

何故ここが手動なのかよくわからない

 

LP番号をコピーして下のテキストボックスにペーストして「提出」するだけなんだが。

 

LP番号の上にある「お客様には送らないでください」が妙に気になる。

深い闇を感じる。

 

なんか色々なる

なんか色々なる

 

配送業者は「配達済み」になるのにアリエク上では「配送待ち」なのがややこしい。

配送待ちも何も、送るつもり無いんだろショップは。

もしくは送ったのをうまいこと回収することができる とか。

 

 

心配しているんじゃなくて被害に遭ってるんだがw

心配しているんじゃなくて被害に遭ってるんだがw

 

 

質問は続く

質問は続く

 

しつこいw

最後の方の[エージェント]しつこいw

 

 

やっと終わった感

やっと終わった感

 

状況はこうなる

状況はこうなる

 

途中でメールが来る。

 

メール

このメールのリンクをクリックしないと先に進まないっぽい

 

前はすぐだったけど、今回は旧正月期間だからかアリエク側の対応待ちで止まってしまった。

もうしばらく様子を見ましょう。

 

カテゴリー: トラブル, 買い物 タグ: , , ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です