朝夕が寒くなってきたこの頃、
何故か今日の職場は暑かった。
まさか11月になって団扇を使うことになろうとは。
誰かエアコンの設定温度上げたか?
ビル自体は省エネのために何か色々制御している(ブラインドの角度が勝手に変わったりする)のだが、
その割には窓際の席は 夏の昼間 恐ろしく暑く、冬の夕方からめっちゃ寒くなるw
俺は窓に近くないから全然影響は受けないのだけど。
朝夕が寒くなってきたこの頃、
何故か今日の職場は暑かった。
まさか11月になって団扇を使うことになろうとは。
誰かエアコンの設定温度上げたか?
ビル自体は省エネのために何か色々制御している(ブラインドの角度が勝手に変わったりする)のだが、
その割には窓際の席は 夏の昼間 恐ろしく暑く、冬の夕方からめっちゃ寒くなるw
俺は窓に近くないから全然影響は受けないのだけど。
愛用しているLogicoolのM570(ワイヤレス トラックボール)。
だいぶ前から「もうバッテリー無いよ」の表示が出ているのだが、
普通に使えてるんだがww
一応いつ切れても大丈夫なように電池は手元に用意してあるのだが。
最初に付いていた電池のまま。
買ったのが2010年12月だから、毎日使っているのに2年近く保ってるww
諸事情により4時台に起きる羽目に(;´Д`)ネムイ
その分早く帰ってくるので構わないのだが。
疲れている体が甘い物を求めているのか、急にプリンが食べたくなった。
・・・が、いざ店でちょっと高いプリンを目の当たりにすると
カロリー摂取しすぎじゃね?とか贅沢だろ?とか思って萎えてしまったw
ああ、貧乏性w
ひとまずYsCとボスざんまいだけ聴いた。
概ね満足(・∀・)
■YsC
PCエンジン版 Ys IVの曲が多いのは前にも書いた通りだけど、多いが故に逆に不満な点が。
Ys IVは好きな曲が多いから口うるさいぜ?(・∀・)
曲の感じを聴いているとFM音源版+ゲーム版(米光亮Ver)÷2って印象。
入ってなくて不満な曲
・偉大な試練 イングヴェイの某曲に似ているアレ。
・伝説へ続く道 てっきり後半のフィールドに使われると思っていたのに・・・
・古代都市浮上 そんなシナリオでなかったので使われなかったのだろう。残念。
・太陽の神殿 これもどこかで使えそうだったのになぁ。
逆に入っていて驚いた曲
・クレーター 未使用曲。曲名もそのまま。
・イリス 未使用曲。元の曲名「塔」
ゲーム自体はラスボス(?)に「最終決戦」が使われていてニヤリとさせられた。
■ボスざんまい
選曲の基準はわからないけど、ボス曲として入っていて欲しい曲はあったw
古い曲からかと思いきや「碧」とか「零」入ってるしなぁ・・・。
・YsのFINAL BATTLE これはガチでしょう。なんで入ってなかったのかな。
・Ys VIのMIGHTY OBSTACLE このゲームでブチ抜けて好きな曲。
・Ys SEVENのVACANT INTERFERNCE あ、まんま今のJDKだな・・・。
・英雄伝説IIのストッパー Ys vs 空の軌跡でやったからかな?
・BrandishのHEADLESS PSP版でアレンジしちゃったけど。
・Brandish4のVictim あまり知られてないだろうなぁこの曲。
・風の伝説ザナドゥのDARDANDIS、暗黒の翼、自由の翼 このゲームは章ごとに専用のボス曲があるから多いw
・風の伝説ザナドゥIIのBRAVE OF BLAZE、DOWN TO THE ABYSS どんどんマニアックになってるw
・ぽっぷるめいるの中ボス 嗚呼マニアックw
・ぐるみんのdance in the forest、悲しき蒼穹を翔ける 新しめだけどマニアック
・ソーサリアンも何曲かあるんだけど、ボス曲かどうか忘れたw
いやぁ、列挙しまくった。
ライナーノーツに次もありそうな感じのことが書かれていたので、何曲か入っていると嬉しいな(・∀・)
しかし・・・・
なんでCDの帯、2枚入ってたんだろうw