長期連休明け ということで
猛烈にきつかったwww
この前炊飯器を買ったときに、レシートを持っていけば古いのを引き取ってくれるとのことだったので
持っていく。
無事終了。
粗大ゴミは金取られるからね。こういうサービスは非常にありがたい(・∀・)
で、暇だったので店内をブラブラしていたら、新年の台数限定セールとかやっていて非常に危険w
別に欲しくも無いのに買っちゃいそうでw
結局耐えきれず、
昨日の夜にポチり
今日の夕方に届いた。
23インチのFullHD液晶。
同じようにスタンダードなEV2336W-FSってのもあるんだけど、
こっちの方が応答速度が速いので。
とはいえ、本体の大きさを考えたらEV2336W-FSでも良かったな。
FS2333は下側がちょっと大きいから視点が高くなってしまう。2cmぐらいだけどw
こんな感じで、Google Mapも横長ww
横長の画面に慣れていないから、どう使って良いか悩むw
リモコンが付いているのが不思議な感じ。
本体のボタンをポチポチ押さなくて済むのだが、本体側からは設定に入れないため
電池が切れたり、リモコンをなくしたら終わるww
ちなみに、UXGA(1600*1200)→FullHD(1920*1080)なので、
解像度的には1.08倍とほとんど変わらない(ノ∀`)
スピーカーを移動させられないか と悩んで導き出した1つの答え。
空間を上手く利用しようと、メタルラックからはみ出る形で板を増設。
そのままだと落ちるので、M6のネジと大きいワッシャーで止めてある。
最初、メタルラックの下側からも板で挟む予定だったのだが、計算を間違えてネジの長さが
足りなかった(笑)ため、ワッシャーだけにした。
充分固定できるから良っか(・∀・)
乗っかっているのはインシュレータ。これが有るのと無いのとでは結構違う。
左下に写っているけど、ロフトベッドの支柱がスピーカーの前にあることで
なんか悪影響が出るかと心配したが大丈夫だった。
これで5cm稼げたw
さて、あと5cmどうするか・・・。