チャースタ

チャースタを買ってみた(・∀・)

 

チャースタ

 

楽天のポイントの一部が無効になるってんで、勿体ないから

前から気にはなっていたけど、ポチるまでには至っていなかったこのブツを。

 

普段はスマホの緊急充電用に持ち歩いて緊急時にはジャンプスターターになると。

 

 

中身

 

充電は家庭用コンセントもしくはシガー。

 

出力はカーバッテリー専用端子とUSB。(最大2A)

付属のケーブルはDockとmicro USB、mini USB。

 

手持ちのリール式のケーブルでも使えることは確認済み。

 

 

Butterflyと大きさ比較

 

大きさはButterflyより上下がちょっと小さいけど、厚みが3倍ぐらいある。

 

持ち運ぶのにカバンにそのまま放り込むわけにいかないから、何か入れ物が欲しいところ。

この大きさが入るケース類は流石に持ってない・・・。

 

週末に探しに行きましょう(・∀・)

カテゴリー: ガジェット, クルマ, 衝動買い | コメントする


結果

健康診断の結果が返ってきた。

 

前はE2(*)で非常にヤバい状態だった。

(*)速やかに医療委機関を受診し、医師の指導・治療を受けろという最低の判定w

 

今回はCの「要経過観察」となった。

少しずつ体を動かすようになってきたし

今まで以上に食べ物に気をつければ改善するかな?(・∀・)

 

 

体を動かすのはなんとかなるんだけど、食べ物がキツいんだよなぁ・・・。

カテゴリー: 日常 | コメントする


勝手にカナロック

何故かWeb機だけATOK 2014が勝手にカナロックになる。

カナロック:入力モードに関わらずカナ入力になる誰得機能w

 

半端なくイラッとするw(#^ω^)

俺の使ってるキーボードは、かな印字が無いのでどうしようもないしw

 

ググってみるとCtrl+CapsLockやAlt+ひらがな/カタカナなんかが出てくるんだが

全く効果無いぞオイ('A`)

 

 

他にもATOK プロパティ(設定画面)で

ここ

ここのチェックボックスを外す とかあったんだけど、外しても効果無し。

で、再びONにしたらカナロックが解除された。

 

・・・・・?(;`・ω・)

 

 

しばらく放っておいて、ググろうと文字を打ったら、またカナロック。

発動条件はウィンドウの切り替えか?

 

またATOK プロパティを開いて、そのままOKを押したら解除。

え?これバグじゃないの?(#^ω^)

 

ジャストシステムのページに別の解決方法が書かれていたので、

ひとまず試して再発待ち。

カテゴリー: PC | コメントする


珍しく昼寝

午前中(朝8時出で)Studie東京に行って、プチ渋滞やら何やらに巻き込まれ、

すぐに帰ってきたけど、久しぶりにグッタリモードになったので昼寝。

 

夕方前に起きたらスッキリ(・∀・)

 

そして自分で挽いた苦めのコーヒーで更に頭スッキリ(゚∀゚)

 

 

 

夜寝られなくなったりしてww(子供か

カテゴリー: 日常 | コメントする


壊れた!?

家のシャワートイレでいつも通り洗浄ボタンを押したら

えらく後ろの方で設定していない強さで出やがったww

 

 

ボタンに手を伸ばす間もなく止まった。

 

 

(;`・ω・)!?

 

と思った瞬間、今度はえらく前の方で出やがった。

停止ボタンを押したら今度は後ろの方で水勢最強で。

 

 

アッー!!!

 

 

 

停止ボタンを押しても連打しても止まらない。

待て待て待て待て待て( ;゚;ж;゚;)`;゙:;`;

 

しばらくしたら思い出したかのように止まった。

 

なんだ?ノズルが汚れておかしなことになったか?

と、今度はノズル洗浄ボタンを押すと、

 

また最強で出やがった( ;゚;ж;゚;)アッー!

 

普通はノズル洗浄じゃ水は出ないw

停止ボタンを押したら今度は止まったが、5秒ぐらいしたらまた最強で( ;゚;ж;゚;)`;゙:;`;

 

ちょwwwww

 

 

停止ボタンを押してもやっぱり効かず、しばらくしたら止まった。

大暴走じゃねぇかww

 

頭にきたのでコンセントを挿し直したら、まともに動くようになった。

気づいたら水浸し という状況はひとまず避けられそうだけど

なんなんだ?何もしてないし数時間前は普通に動いてたのに。

カテゴリー: 日常 | コメントする