モバイルSuica

土曜日にビックカメラSuicaカードが届いた。

JPで来ると思ってたら、クロネコできてちょっとビックリした。

 

俺の手持ちのSuicaはどうなっているかというと

 

(1) 古いSuica

定期は切れている。

財布を持ち歩きたくないので、これだけ定期入れに入れて昼食の決済にのみ使っている。

 

(2) メインで使っているSuica

(1)と一時時期が重なったために新たに作ったSuica。乗り物やコンビニの決済はこっちを使っている。

 

やりたいことは昼食に使っているSuicaの残高が時々わからなくなるのと

チャージが面倒なので楽をしたいな と。

達した結論がビックカメラViewカード+モバイルSuicaだった。

 

(3) ビックカメラViewカード

引き落とし先はいつも使っている銀行口座。ここなら残高不足になる心配も無しw

 

(4) モバイルSuica(スマホ)

スマホが(1)の代わりになれば文句がないので、モバイルSuicaセットアップ時に

(1)を移行する としたら

 

定期が切れているSuicaは移行できねぇww

 

チャージ分も含め(1)に移行して、カードは返却して、

昼食は携帯のモバイルSuicaから決済する という俺の計画が・・・。

 

 

移行するとSuica定期券が使えなくなってしまうため、

代わりに(2)に移行すると改札でスマホを出さなきゃいけなくなる。

NFCは上げっぱにしたくないので、毎回設定するとなると

その内忘れて改札に挟まる自信があるw

 

というわけで(2)の移行は却下。

移行しないでセットアップを続行したらモバイルSuicaに

新規にSuica IDが振られてしまった。(後から変更できない)

 

 

何故かSuica IDを(1)~(4)の4つも持つ羽目に。

いかん。目的と逆方向に進み始めたww

 

ViewカードにはSuicaを1枚リンクさせることができるので、

(1)か(2)をリンクさせればオートチャージができる。

もっともオートチャージは改札を通らないと行われないので、自動的に(2)になるのだが。

 

問題はリンクさせるためには、駅にあるVIEW ALTTEに行かないとできない。

地元の駅にあったはずなので、仕方ないので今日行ってみると

駅を工事してるから撤去されてるやん( ;゚;ж;゚;)`;゙:;`;

 

確か船橋にビックカメラがあったな。

ポイントの期限も切れかかってるし、行ってみることに。

船橋駅のALTTEで無事リンク完了・・・・したのかどうかよくわからんな・・・。

 

で、船橋のビックカメラは、残念な千葉のヨドバシ以上に酷く、全然モノが無い。

店舗の面積も凄く狭い・・・。

おまけに冷房が効いていないのか暑い。

これ、地元のKとかYとかの方が全然広いし、品数があるんだけど。

 

 

結局

(1)・・・チャージ分を使い切って放置(もしくは返却)

(2)・・・オートチャージが付いた

(3)・・・ビックカメラでの買い物専用 そういやあんまり行かないな・・・

(4)・・・(1)の使い切り後、昼食の決済やコンビニ決済に。

となった。

カテゴリー: ガジェット, 日常 | コメントする


テケテケテケ

買ったSurf CoastersのCDを聴く。(というかこれ書いている時は進行形)

 

流石に良い曲ばかり入っていてご機嫌(゚∀゚)

 

ああ良い。とても良い。

 

 

これはクルマに吸い出してドライブ中にも聴かなくては(`・ω・´)

カテゴリー: 衝動買い, 音楽 | コメントする


ZL2の感想

auショップでXPERIA ZL2を触ってきた。

 

 

まず、重い。

蝶も割とズッシリしているのだけど、それよりも重い。

カタログ値で、蝶 約140g、ZL2 167g。

結構差は感じる。

・・・・すぐ慣れるだろうけどw

 

大きさは幅は蝶とほぼ同じ。

高さはZL2の方がちょっと(6mm)短い。

厚みはケースを付けた蝶とZL2が同じなので、蝶かなり頑張ってる(`・ω・´)

 

電源ボタンが右側面真ん中にあるのは、個人的に良い感じ。

 

動作はかなりサクサク。

メモリ3GBの恩恵にあずかるために、あれこれアプリを一気に動かしてどうなるか試したいところ。

 

ううむ・・・これはヤバいな・・・。

 

 

 

で、帰ってきてから買った人の評価とか、パンフじゃわからない情報をWebで調べてみる。

 

ネガ1:

背面の品質が悪く、ゴミ(カビ)が混入してブツブツがあるとのこと。酷いw

 

ネガ2:

液晶がVAのようだ。

 

超萎えた!!

 

 

 

蝶は2012年製とはいえフラグシップモデルなので、出た当時は超高性能。

今でも普段使いで不便を感じることは無い。

通知病と突然シャットダウンが無ければ!

 

これを大きく超えるモデルが出てこないと飛びつけないなぁ・・・。

カテゴリー: ガジェット | コメントする


更新

借りてる駐車場の更新書類が郵送されて来ていた。

いかんいかん。もうそんな時期か。

 

郵便で返送+銀行振り込みでも良いんだけど、手数料とか勿体ないから明日直接不動産に行くか。

カテゴリー: 日常 | コメントする


新譜

頼んでおいたCDが届いた。

 

玄関にポンっと置いてあったのが気に入らなかたけど。

ちなみにカトーじゃなくてJP。

 

買ったのは

 

THE SURF COASTERSのベストアルバム

 

THE SURF COASTERSのベストアルバム

 

週末にじっくり聴きましょう(・∀・)

カテゴリー: 衝動買い, 音楽 | コメントする