検索キーワード

時々面白いのがあるので、こことクルマのページのアクセス履歴&検索で飛んできた履歴を見ている。

 

個人的に笑ったのが「たまねぎのちから 苦い」だったがw

 

 

で、クルマのページで謎のキーワードが履歴に残っていた。

 

「色が色々あって軽量化できるもの」

 

・・・・・・・・?(;`・ω・)

 

 

何が調べたくてこのキーワードを入れたんだろう・・・?w

カテゴリー: 日常 | コメントする


土用

・・・というわけで、社員食堂も丼物は鰻丼。

当然いつもの倍ぐらいの値段w

 

でもなぁ・・・この値段だと絶対中国産だろ。

たいした量乗ってないし。

 

っつーわけで、今日の昼食は安定のカレーw

 

 

 

 

で、帰りにスーパーに寄ったら見事に鰻だらけ。

 

どうせ安いのは中国産だし、国産の鰻でも こういうのは美味しくないから

普通の弁当で良いんだが・・・。

 

ちゃんとしたところで鰻なんてもう何年も食べてないなぁ(´・ω・`)

カテゴリー: 日常, 食物 | コメントする


視聴

昨日、今日とヨドバシに行ってDAPを色々視聴をしてきた。

 

◆AK120

流石に音が良い。ポタアンは要らんな。

ただ軽く10万超えは高すぎる。

あとどうしてもメーカーが気に入らない。

 

◆AK100

これも音が良い。

正直このレベルでも充分な気がする。

あとどうしてもメーk(ry

 

◆ZX1

AKを聞いてしまった後だからか、なんかイマイチ。

ストレートに音を出してくれれば良いのに、余計なフィルターが掛かっている。

微妙だ・・・。

 

◆X3

デモ機が起動しねぇww

X3って画面が出たまま固まる。

もう1回POWERボタンを押したらアルバムアートが表示されたので、

再生ボタンを押したら「SEE YOU」と電源が落ちた。

ふざけるなwwww

 

◆X5

デカイ。

UIはそれほど悪くない。物理的にクルクル回るホイールが初代iPodみたい。

音はそこそこパワフル。

やっぱりボディがデカすぎるのが難点。

 

◆R10

X5なんてメじゃないぐらいデカイ。

触る気にもならずw

つかiBasso嫌い(何

 

◆DX90j

あまり情報がない。

音は十分に良いがやっぱりボディがデカい。

あとハイレゾの重いファイルを再生したら、えらくレスポンスが落ちて

ボタン操作が効かなくなった。

これは結構マイナス。

まぁ、iBassoだからk(ry

 

 

というわけで、何を買ったら良いのか大いに迷走し始めたw

っつーかハイレゾのファイルなんて持ってなくて、320kのMP3だから

そんな上位のは不要なんだよなぁ。

なんか悩んだ結果安くSONYに落ち着く可能性が否定できなくなってきた。

カテゴリー: 日常 | コメントする


DAP

DAP探しのために地元の電器屋に行ってみた。

 

AppleとSONYしかねぇよwww

 

Apple(iPod nano 7thとtouch 5th)は曲が入っていなかったので視聴できず。

 

SONYの方はF880系が視聴できた。

繋がっていたのはSONYのヘッドホン(MDR-1RMK2)。

 

なんかモコモコしていて変な音。

イコライザとかノイズキャンセラとかが設定されているからかと思ったけど、

ちょっと触ってみた感じでは全く俺好みの音にならず。

 

これじゃDAP自体の音がわからん ということで、

(こういうこともあろうかと)Westone 4Rを持って行っていたので挿してみる。

 

音が超絶シャキっとしたww

 

おいおい、これ2万円以上するヘッドホンだろ?酷いなw

 

しかし・・・

静かな場所で、同じファイルの曲を聞き比べないと単体で聞いてもわからん。

 

 

帰ってきてからWeb(というか2ch)で調べてみたらSONY叩かれまくりw

最上位のZX1も酷い評価。

 

そもそも上位のZX1とFはAndroidなのが気に入らない。

ほとんどXperiaじゃねぇか・・・。

おかげでバッテリーの保ちも悪いし。

 

よく考えたらハイレゾの音源なんて持ってないので、この上位2機種にこだわる必要は無い。

Sシリーズならバッテリーの保ちも良いが、音はどうなんだろう。

 

ポタアンを持ち歩くのが面倒になってきたから、できれば単体でそれなりにパワーがある方が良い。

・・・なければ+ポタアンでも良いのだが。

 

構成の候補としては

(1) そこそこパワフルなDAPを単体で使用

(2) 小型のポタアン+iPod nano 7th(or touch 5th)

(3) 大きさは諦めて音質重視の大きいポタアン

どの案にしろ、全部買い直しなのが痛いところw

そもそも今使っているiBassoのポタアンがイラツクのが根本原因だし。

 

今使っている5thの電池は極端に劣化しているわけでもないので

今のうちから更に調査をしていきますか。

なんか9月になったら新しいSONYのDAP出てきそうだし。

カテゴリー: オーディオ/ビジュアル | コメントする


リベンジ

この前作ったコーヒーゼリーが失敗だった(笑)ので、リベンジ。

 

今回は砂糖(プレーンヨーグルトに付いている袋入りのヤツ)を入れてみた。

ひとまず2袋(16g)。

 

夜になって食べてみた。

味は結構変わって、甘みが増えて、苦みが減った。

 

これ、砂糖を半分にしたら微妙になるんだろうな・・・w

色々試してみましょう。

カテゴリー: 日常, 食物 | コメントする