メイン機のマウス探し

メイン機のマウスに良いのがないか物色。

 

狙いとしては

・多機能(ゲーミングでも可)

・耐久性が高い

・ワイヤレス

として、地元のPC屋に行ってみる。

 

Logicoolのマウスは高機能になると評価が悪くなって、非常に微妙。

G700sがあったので触ってみたら、サイドのボタンが最悪。

押し心地が悪いというか、押してる感無いし、押せてるかもわからんw

サイドボタン以外は良いんだけどなぁ。

 

そんな中見つけたのがMad Catzのマウス。

えらくメカメカしいマウスという印象で存在は知っていたのだが、

実際に触ってみると・・・・意外に良い感じw

 

 

家に帰ってきてから調べてみると、ワイヤレスなのは3種類。

・R.A.T.9 Mouse MC-R9

・M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9E

・R.A.T.M Wireless Mouse MC-RME

 

店頭で触った感じで気に入ったのはR.A.T.9だったのだが、評価を読んでいると

とにかくバッテリーが保たないとのこと。

ワイヤレスでそれは致命的だなぁ。

 

M.O.U.S.9とR.A.T.MはBluetoothで、違いは形状(R.A.T.Mの方が大人しい)と

横スクロールのホイール(?)の有無(M.O.U.S.9に有)か。

 

色は光沢黒、マットブラック、白、赤の4色。

マットブラックが人気なのか、軒並み在庫が無いようだ。

しかし、白とか赤とか凄いな。なんかガンダムっぽい。赤なんて3倍速そうだし(謎

 

 

 

ふむ・・・・・。

 

 

 

 

 

 

ポチってみた(・∀・)

10年以上ずっとLogi一筋だったのだが、ついに裏切ったww

カテゴリー: PC, ガジェット | コメントする


眼科へ

ここ1ヶ月ぐらい目の調子が悪いのだが、流石に気になってきたので眼科へ。

 

見てもらったところ、アレルギーっぽい感じなので

ひとまず目薬をさして様子を見ましょう ということになった。

 

これで改善しないようだったら眼科を変えよう。

というか今日行ったところがコンタクトレンズ屋併設の眼科なので、詳しい検査ができない。

 

さてどうなることやら。

カテゴリー: 日常 | コメントする


ドリップポット

買ったドリップポットが届いた。

昨日だけど。

 

ドリップポット

 

 

やっぱりこういう細口で注ぐと、粉がモコモコっと膨らんで良い感じ(・∀・)

ま、味は変わらないけどw

 

 

調子に乗ってガバガバ飲んでいたら、豆が残り1杯分になってしまった。

また買いに行かないと。

カテゴリー: ガジェット, 食物 | コメントする


暖かい

天気が良く、午前中に洗車をしていたら汗だくになった。

もうそんな季節なのかw

カテゴリー: 日常 | コメントする


下手

今日乗った山手線の運転手が不慣れだったのか非常に下手だったw

 

発車も停車もガクガク揺れるし、駅に止まって扉が開かないと思ったら

前に進みます とほんのちょっと(20cmも動いてない)前に出たり・・・。

 

まぁ、アレだ。精進してください(・∀・)

カテゴリー: 日常 | コメントする