雨の中 黙々と走って帰ってきたので疲れた。
しかも(明日晴れて暑くなりそうなので)タイヤとか主要な荷物を
全部降ろしてきたので余計に疲れた。
というか体バキバキになる予感ww
結構クルマが汚いけど、どうせまたすぐ雨降るだろうから
洗車は後回しにしよう。
雨の中 黙々と走って帰ってきたので疲れた。
しかも(明日晴れて暑くなりそうなので)タイヤとか主要な荷物を
全部降ろしてきたので余計に疲れた。
というか体バキバキになる予感ww
結構クルマが汚いけど、どうせまたすぐ雨降るだろうから
洗車は後回しにしよう。
昨日は夜大荒れになって折りたたみ傘でも防ぎきれなかったので
今日は朝ちゃんと天気予報を見ておく。
ううむ。
「荒れるかもしれない」じゃどうしようもないなw
これからの季節、ゲリラ豪雨の可能性が飛躍的に上がるから
傘は忘れないようにしないと。
明後日は那須なので天気崩れないと良いなぁ・・・。
トラブルシューティングの結果
分解して配線をチェックしてくれと返事が来た。
(もしくは着払いで送ってくれ と)
こういうのって分解したら交換に応じてくれなくなったりするので
我慢していたが、許可が出たので分解してみる(・∀・)
パッと見、コネクタがキッチリ刺さっていないわけでも
断線している風でもないし なんだろうな?
せっかくなので俺はこの赤のテスターを当てて原因がACアダプタにあるのか
それとも別の問題かを切り分けることにする。
ほぼ定格通り42V出ている。
問題なさそう・・・・・・・ん?
なんで-42V表記なんだ?
ACアダプタに端子の極性が書いてあったので
それとコネクタの配線を照らし合わせると
なんかGND側に赤い扉線が接続されているんだが・・・・。
もしやと思い、コネクタを外して赤黒の線を入れ替えて組み直したら
充電されるようになった。
チャイナクオリティ炸裂!(╬♛ 益♛ )