筑波サーキットへ。
鬼怒川の東側が大変なことになっているため
いつもの常磐道 谷和原からのルートが使えない。
ので、ALL下道で西側(国道16号)から行った。
こっち側の被害はあまり聞かなかったけど、
途中県道20号飯沼川のあたりが完全に水没していた。
田んぼとか畑とかハウスとか全滅っぽい(´・ω・`)
これ、ホントに大変だな・・・。
筑波サーキットへ。
鬼怒川の東側が大変なことになっているため
いつもの常磐道 谷和原からのルートが使えない。
ので、ALL下道で西側(国道16号)から行った。
こっち側の被害はあまり聞かなかったけど、
途中県道20号飯沼川のあたりが完全に水没していた。
田んぼとか畑とかハウスとか全滅っぽい(´・ω・`)
これ、ホントに大変だな・・・。
リビングにある時計が止まっていたので、電池を替えてみるも動かない。
ありゃ・・・死んだかな?(´・ω・`)
なくても良いか なんて思ったけど
見る癖が付いてるらしく、以外に不便。
手っ取り早く買った方が早いか。
3時に突如携帯が鳴り響き、避難勧告が出た。
いや、どうしようもないし。家に居た方が安全だし。
一応外を見ると雨が強いぐらいで、(2年前に溢れた)用水路が
警戒水域に行っていることも無く特に問題は見当たらない。
結局そのまま何もなかった。ああ良かった。
・・・・が、茨城が酷いことになっている。
鬼怒川の堤防が決壊して大災害。
写真や映像を見ると知っている場所が写っていて言葉にならない。
スマホを持ち運ぶときにはポーチ型のを使っている。
これは蝶を買った後に買ったもので、2年以上愛用。
蝶の時はピッタリだったんだけど、Z3にしたら一回り大きくなり
更にバンパーを装着したらギリギリになってしまった。
そのせいか固定用のスナップボタンが緩くなってしまい、
気づいたら外れている ということが最近増えてきた。
「スマホ用」として探すとほとんど見つからないけど、
「iPhone6 plus用」としてだと意外に出てくるので探してみる。
意外なメーカーが出しているのを発見。
何故かオウルテックw
内側が柔らかい素材じゃないっぽいのがアレだけど
ひとまず安いのでポチってみる(・∀・)