泥タブ物色

遅い夏期休暇発動中。

 

昨日Studie東京に預けたクルマを取りに行く前に

久しぶりに秋葉に行くことに。

 

ヨドバシにタブレットを物色しに(危

やっぱりZenPad S 8.0は無い。

 

 

しかし最近の泥タブはほとんどATOMだなぁ・・・。

SONY(Z4タブ)はスナドラだけど地雷(810)だし。

 

忘れないようにAntutuスコア自分メモ

ATOM Z3745:約32000

ATOM Z3560:約40000

ATOM Z3580:約48000

基本的intelは型番の数字が大きい方が性能が良いんだけど、

このシリーズはこういうことが起きるから困るw

CPUの性能も違うけど、GPUが前者HD Graphics、後者PowerVRなので

そのあたりも性能差になっているんだろう。

 

Snapdragon 801:約36000

Snapdragon 805:約37000

Snapdragon 810:約62000

Tegra K1:約43000

数字だけ見ると810凄ぇんだけどなぁ。

熱問題のせいで超バラつくw

820は噂だと75000らしいけど( ;゚;ж;゚;)`;゙:;`;

 

 

ちなみに俺のNexus9は

 

Antutu スコア

 

快適そのもの。

 

俺的な欠点はmicroSDが刺さらないってぐらいか。

人によっては「重い」とか「発熱が」とかあるんだろうけど

俺は手持ちしないのでそんなに気にならない。(熱は凄いが)

 

 

Webで見つけて実機を触りたかったのがHuawei MediaPad M2。

中華なのだが、コレがなかなか面白いデバイスで

・CPUは8コア Kirin930

・8インチWUXGA(1920*1200)

・サウンドがHARMAN

・標準モデルでRAM2、ストレージ16(上位でRAM3、ストレージ32)

・SIMフリー

・Antutuは約47000

・ヨドバシで約43,000円。Webで約39,000円

 

キリンさんって何だ?ゾウさんの方がもっと好k(ry

どうやらCortexの高速化した2GHzのA53を4コア、1.2GHzのA53を4コアという

構成らしい。

Antutuは結構良い値出てるね(・∀・)

 

 

これSIM刺さらなくて後5,000円安かったら飛びついて買ってた。

ごめんウソ。この値段でもめっちゃ欲しいww

値下がりするの待ってみるか。

 

カテゴリー: ガジェット | コメントする


鎮火

ZenPad S 8.0欲しい病は、モノが手に入らないこともあって

なんか鎮火した。

 

久しぶりに錦糸町のヨドバシに行ってみたら

なんかあるような値札の付き方をしていたので在庫を確認してもらう。

 

白の16GBしかないそうだ。

 

危ない。

在庫があったら(たいして欲しくも無いのに)即買いするところだった。

 

カテゴリー: ガジェット | コメントする


いつもの衝動買い

届いた。

 

!?

 

AS200VとAS200V(何

 

6月にHDR-AS200VRを購入したけど、またAS200Vを購入。

流石にリモコンは2つ要らないのでカメラのみ。

 

録画開始/停止が同時に制御できるので、

ジムカーナのスタートの時に慌てずに済むし、編集するときに楽になる。

 

例によってmicroSDはまだ届いてないんだけど。

同じ店で同じモノを買ってるw

 

カテゴリー: オーディオ/ビジュアル, ガジェット, 衝動買い | コメントする


眠い

昨日、今日となんか猛烈に眠い。

 

横になって目を閉じたら10秒以内に寝る自信がある(`・ω・´)

 

少々具合が悪いのもあるから、こういうときは早く寝ましょう。

 

カテゴリー: 日常 | コメントする


荷物

届いていたらしく、不在票が入っていた。

 

早いなぁ・・・ポチったの昨日だぞ・・・。

カテゴリー: 日常, 衝動買い | コメントする