MEMO Pad 7の画面自動回転不具合

ASUS MEMO Pad 7(ME572C)には画面の自動回転を有効にしていても

固定になってしまうという有名な不具合がある。

 

他人事のつもりだったのだが

俺の端末にも降臨('A`)

 

ググってみると端末を初期化すると直る例が多いので、

ハード的なものではなくソフトの問題だろう。

 

再起動してみたが直らず。

念のためシャットダウン→起動しても変わらず。

 

 

 

ソフト的なものが原因だとした場合、

例えば横向き強制とかにする何かのアプリが掴み続けて動かない

ということも考えられる。

実際そういうアプリ入れてる(というか頻度が高い)わ俺。

 

タスクから全部消して、メモリも綺麗にして再起動。

 

・・・直った。

 

 

どの端末でも直るという保証は全くないけど

初期化する前に試してみるというのも良いかと。

 

カテゴリー: ガジェット, 日常 | タグ: | コメントする


スクエニを騙るフィッシングメールが来た。

 

スクエニ フィッシング

 

URLの表面上はスクエニになっているけど、リンク先は~.usa.cc/~とかになっていて

ちょっと詳しい人が見ればモロバレ。

 

そもそも俺 スクエニのゲームやってないしw

 

この前はゆうちょ銀行を騙るのが来てたな。

(手口は全く一緒)

 

こういうのコロっと騙される人とか居そう。

気をつけましょう。

 

カテゴリー: 日常 | コメントする


失敗しまくり

ステッカー作り。

 

テスト用に使っていたのは薄すぎるので紙にのり付けして使っていたが

お試しとして付いてきたカッティングシートであればそのまま行けそうなので。

 

・・・が、失敗しまくり。

紙送りでグシャグシャっとなってしまう。

ああ・・・紙の厚さも指定しないといけないのか。

 

カッティングシート毎の目安が書かれた紙が入っていたので

その通りに設定しても失敗する。ナンデヤネン。

 

カット速度を落としてようやく上手くいく。

 

A4のカッティングシート半分以上損した(´・ω・`)

結構難しいなコレ・・・。

最初の練習はデフォルト設定でよく上手くいってたな・・・。

 

カテゴリー: ガジェット | コメントする


届いた

やっぱり翌日に届いた。

これがカトーだったら明日になっていただろう。

 

USB充電器

USBの充電器。

コンセントに直接挿すタイプのヤツは出力が低いのしか持ってなかったので。

運良くタイムセールで買えたので1,200円しなかった。

1ポート2.4A(合計4.8A)まで出力可能なので現時点では充分でしょう。

 

 

電池ケース

電池ケースw

手持ちのeneloopをキチッと整理するために。

(今までは充電器も合わせて大きいプラケースの中にゴロゴロっと入れていた)

 

 

ヘルメットカバー

ヘルメット袋。

今まで買ったときに入っていた薄い袋に入れていたんだけど

大きさがギリギリで使いにくいので購入。

ちゃんとメーカーも合わせてSHOEI。

 

カテゴリー: ガジェット, 日常 | コメントする


小物をポチった

色々と小物をポチった。

 

状況を見ると金曜配達予定とかなっているから

そのまま行けば1日で届くことになる。

 

お急ぎ便にしなくても良いという罠。

でもカトーで来るという危険性もw

 

カテゴリー: 日常 | コメントする