M570修理

必要なスイッチはMonotaROで購入し、1日で届いた。素晴らしい。

 

オムロンのスイッチ

 

買ったスイッチは

左右クリック:omron D2F-01F

ホイールクリック:omron B3F-1002

 

ひとまずそれを10個ずつw

 

 

 

まずはM570を分解。

ググればいくらでも画像が出てくるので割愛(何

T6は持っていたから問題なし。

 

まずはホイールクリックが死亡している旧M570。

 

カラフルなスイッチ

 

カラフルなスイッチは左右クリック。

中央左の黒いタクタイルスイッチが問題のホイールクリック。

 

こいつを外して新しいスイッチを半田付けすればOK

と文章で書くと簡単だけどかなり難航した。

なかなか半田を吸いきれずスイッチが外れないのだ。

結局30分ぐらい奮闘してようやく外れた。

というか半分もいだ

 

このカラフルなスイッチも画像検索するとチャタったといって

交換されているものなので、開けたついでに交換してしまうことに。

これも半田の除去に時間がかかった('A`)

 

んで、交換。

 

左だけ

 

右クリックは使用頻度がそれほど高くないので元のまま。

あとは組み付けて完了。

 

 

 

せっかく道具を出したので、現在使用しているM570(左クリックチャタ)も

直してしまうことに。

 

D2FC-F-7N

 

おや、コイツはomron D2FC-F-7Nが入っているな。

AmazonでD2F-01F互換として売っていたけど、

俺のとこでチャタったことから交換用としてはあまり良くないんじゃないか。

調べてみたら今の1年も使ってないし・・・

 

コイツはM570かM570tか覚えていないが時期的に「t」だと思われる。

全体的に安っぽくなった印象が「t」にはあるんだけど

ボールの感触に関しては「t」が圧勝。

 

というわけで、せっかくホイールクリック&左クリックを修理した先代だけど

このまま予備として保管することに。

もう1台新品で「t」があるんだよな・・・。

 

ちなみにスイッチの感覚は元より重く

D2FC-F-7N:カチッ

D2F-01F:コチッ

ぐらい違う。文字じゃ全然わからねーなw

 

カテゴリー: DIY, ハードウェア | タグ: | コメントする


Evernote

今まで無料版を利用していたけど

使用できる端末が2台までになるってことで

渋々プラス(こちらは無制限)にアップグレード。

 

年間3,100円か。

ま、便利だし仕方ないな。

カテゴリー: PC | コメントする


悪化

M570、シングルクリックが勝手にダブルクリックになるところまでは

まだいってないが、ドラッグ&ドロップすると

ほぼ確実に途中下車してしまう。

 

いかん・・・そろそろ限界か。

 

というわけでMonotaROにて発注。

左右のスイッチと一応真ん中のスイッチも。

 

カテゴリー: PC | コメントする


見積

土曜にコンロを見てもらった結果がフィードバックされ

ホームセンターから見積がFAXで届いていた。

セール価格より更に値引いてくれていて心揺らぐw

他で見積取るのも面倒だから決めてしまおうか。

どうせ工事費とかは大きく変わらないだろうし。

 

 

携帯に謎の着信履歴が残っていたのはホームセンターからだった。

明日もかかってくるような気がするから気をつけておこう。

 

カテゴリー: 日常 | コメントする


チャタ

Web機のトラックボールM570の左クリックがチャタりだした。

 

ホント耐久性無いなロジは!(゚Д゚)

 

もっとヘヴィーな使い方をしている

メイン機のM.O.U.S.9は全然余裕なのに。

 

耐えられないレベルまで逝ったら

ホイールクリックが死亡した前M570とニコイチだ。

(またすぐ壊れるだろうから新しいスイッチにするかも)

 

カテゴリー: PC | コメントする