【X61】バッテリー死亡

Chromiumを入れて遊んでいるときに気づいたのが、

バッテリーランプのオレンジ点滅。

 

これってバッテリーに異常があるときに点滅するんだよな。

そういえばさっきからずっと1%のままだったりするんだがオイー('A`)

 

調べてみると冷凍庫に入れて冷やすと直るという情報を見つけた。

まぁ、直ればラッキーぐらいのつもりでやってみよう。

 

冷

 

上のジップロックにタオルぐるぐる巻きで入っているのが、倍容量の互換バッテリー。

下のグレーの袋に入っているのが純正バッテリー。

 

 

3時間ぐらいしてから純正バッテリーを取り出す。

 

やや冷え

 

常温になった頃を見計らって挿す。

そして起動

 

・・・やっぱダメだ。変わらない。

 

 

 

 

翌日(12時間以上経過)になってからもう1つのバッテリーを試してみる。

 

冷冷冷

 

キンキンに冷えてやがるっ・・・!

 

 

余裕を持って解凍し接続&起動。

 

やっぱりダメ。

残念・・・。

 

そういえばThinkPadにはバッテリーの初期化アプリが入っていたのでそれを試そう。

互換バッテリーが上手くいくかはわからんけど。

またSSDを入れ替えてVistaで起動。

先に純正バッテリーを試したら、完全にエラーで死亡。

供養(電器店で廃棄)するか。

 

続いて互換バッテリー。

処理中のままで進んでいるのかもわからない状態なので放っておいた。

 

 

 

半日ぐらいして見ると見事に復活していた。

いやぁ、良かった良かった(・∀・)

 

使わないとまた死ぬのでボチボチ何かに使いますかねぇ。

ひとまずFlashを動くようにしないと。(なくてもあんま困んないけど)

 

カテゴリー: PC | コメントする


痛い

もう1ヶ月ぐらい前からになるんだけど、左手の人差し指が痛い。

 

普通にしていればどうということもなく、

キーボードも普通に打てたりするんだけど、曲げると痛い。

 

朝起きたときが最高に痛く、

ゆっくりほぐしていると痛みは消える。

 

なんだろこれ・・・。

ひとまずフェルビナク配合の薬を塗って様子見。

 

カテゴリー: 健康, 日常 | コメントする


ULTRA

英語の掲示板を読んでいてみつけた1フレーズ。

 

ULTRA SUPER BIG MAXIMUM GREAT STRONG COMPLETE ALBUM

 

見た瞬間噴いたw

 

 

これはあれか。

ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねーか

完成度高けーなオイ

的なヤツか(違

 

カテゴリー: 日常 | コメントする


下の住人

下の住人の子は、泣くと地団駄を踏んだりしてそれはそれは五月蠅い。

まぁ俺は音楽を聴いているからあまり気にならないんだけど。

 

ところがこの前の週末に泣き方が変わっていることに気づいた。

雪に耳を付けて聴いてみると

 

二重奏になってた('A`)

 

 

上の子がまだアレなのに、赤ちゃんなんて。

なんで作ったんだよ・・・

母親大変だぞコレ。

 

カテゴリー: 日常 | コメントする


na go ya

父の転院のために名古屋へ。

往復150kmぐらいか。

 

名古屋の道路や運転マナーのアレっぽさを以前から聞いていたので

結構覚悟を決めていったんだけど、割と普通だったw

 

今回は病院の駐車場に入るまでに30分ぐらいかかったけど、

スルッと行ったら1時間強かな。

(自分のクルマだったら1時間切れる)

 

カテゴリー: 日常 | コメントする