例によって物置の整理をしていたら、古い茶器が出てきた。
印を見ると「九谷木米」(くたにもくべい)と書いてあった。
調べてみると量産型(?)であることは間違いなさそう。
・・・なんだけど、画像検索をしても同じ絵がないのが不思議。
レアモノなんだかゴミなんだか判別できないw(ノ∀`)
例によって物置の整理をしていたら、古い茶器が出てきた。
印を見ると「九谷木米」(くたにもくべい)と書いてあった。
調べてみると量産型(?)であることは間違いなさそう。
・・・なんだけど、画像検索をしても同じ絵がないのが不思議。
レアモノなんだかゴミなんだか判別できないw(ノ∀`)
田舎の物置部屋を大掃除することに。
(具合が良くない父よ。何故張り切るw)
ずっと開かずの間だったので、中に何が入っている事やら。
もしかしてお宝があるかもしれぬ とYO$HIも張り切る。
妙に重い缶が。
「七色の飴 味覚糖」w
期待して開けたら中身は旧50円硬貨だった。
これ、プレミア付いてないかモシカシテ。
と調べてみたら、(一部を除き)ほぼ額面通りとの事・・・orz
Vivaldi(Chrome)の標準装備検索(Ctrl+F)は
検索欄に入力した単語の完全一致で複数キーワードの検索が出来ない。
他のブラウザ(Firefox、IE)もそうなんだけど。
ただFirefoxには「searchWP」という強力なアドオンがあり、
検索欄で検索したキーワードは結果画面でハイライトされる。
複数キーワードを入力した場合は色分けされて見やすい上に、
検索欄に入力したキーワードをクリックすることで該当箇所順に移動できる。
実に素晴らしい。
・・・が、残念なことにVivaldi(Chrome)には標準でそういう機能はない。
拡張機能でそれっぽいのをザッと探してみたけど、
searchWP的な動きをするものは無いっぽい。
ちゃんと調べてみるかなぁ。
すごく困っているわけでもないのでイマイチやる気が起きないw
DELLノートで作業をしていたら、突如マウスが動かなくなった。
電池切れかと思ったけどLEDが点滅(=ペアリング先 探し中)していたのでそうではなさそうだ。
この事象、実は2回目。
原因がわからないので、再起動したり、シャットダウンしたり
色々とやってみたら復活。
やべぇ、どうやって直したのか覚えてないw
そのうち再発しそうだから、次はちゃんとメモ取ろう。