なんか慣れないw
色が以前に比べてかなり明るいのに違和感を感じる。
ま、その内麻痺するだろうけど。
外出して帰ってきたときに気づいた。
今までドアノブはつかんで捻るタイプだったから良かったんだけど
回覧板を引っかける場所が無くなったぞ?
どうするんだろう。
なんか慣れないw
色が以前に比べてかなり明るいのに違和感を感じる。
ま、その内麻痺するだろうけど。
外出して帰ってきたときに気づいた。
今までドアノブはつかんで捻るタイプだったから良かったんだけど
回覧板を引っかける場所が無くなったぞ?
どうするんだろう。
ドアの交換工事。
外して付けるだけだろうからそんなに時間掛からないだろう なんて思っていたら
ドアを外す人、枠を加工する人、扉を取り付ける人がバラバラで
流れ作業でやっていたので
全部で3時間以上かかった。
新しいドアは
こんな感じで微妙な色。
本当にアンケートの結果コレだったのか?
今まで歪んでいたのか、手でドアノブをひねった状態じゃないとちゃんと扉が閉まらなかったのが
手を離しただけでちゃんと閉まるようになったw
頼まれモノを作るために、久しぶりにハンダを使った作業。
ああ、良い匂い(毒
あまりにも久しぶりだったので、めっちゃ腕が落ちてる。
しかも作っているモノが20×40mmと小さく、更に部品ギッシリなので辛い辛い。
価格を調べようと、いつも通りブックマークバーから価格.comを開こうとしたら
何故か(今開いている)ページのソースが別ウインドウで立ち上がった。
!?
なんか前にも似たようなことあったなぁ。
詳細はあんまり覚えてないけど。
気持ちが悪いのでちょっと検証してみることに。
■ブックマークバーではない部分から開く
問題なく開く。
■他のブックマーク
問題なく開く。
■ブックマークの情報
ブックマークに追加したときに変な情報がくっついて、それが悪さをしていることを考えて
ブックマークをエクスポートして中を見てみたけど異常なし。
■なんだこの階段はショートカットは
(作業の最後に撮った画像だから価格.comについていない。これについては後述)
懐かしのconeco.netがあるのは気にしないようにw
なんかうっすらと「Ctrl+Shift+I」とか出てるんだけど。
Chrome系で「Ctrl+Shift+I」といえば開発者ツール(要はソースが開く)。
こんな設定した覚えないんだが。
■移動してみる
価格.comをブックマークの別階層に移動してみる。
ちゃんとページが開くようになった。
戻してみるとまた駄目になったけど。
■減らしてみる
リンク切れしている別の場所(価格.comより前)の情報を消してみると
「Ctrl+Shift+I」が表示される場所がずれた。(それがさっきの画像)
■結論
ブックマークしている情報が悪いのではなくて、ブラウザがおかしい。
しかしなんだってこんな動きするんだ?
場所というか位置が関係してるようなので、後で検証するためにメモ。
ううむ。解せぬ。
メイン機でも調査。
やっぱ出てる。
こっちは
わからぬ('A`)
Web機・・・・は残念ながらそんなにブックマークが無かったので除外。
Pro4は
何かあるな1166行目に。
というわけで、
メイン機のブックマークの一番上にディレクトリを作ってみる。
ディレクトリを1つ作ると3行増える。
<DT><H3 ADD_DATE="XXXXXXXXXX" LAST_MODIFIED="XXXXXXXXXX">test</H3> <DL><p> </DL><p>
こんな感じで。
ディレクトリを1つ作ったことで1166行目にあったAmazonから3行上にズレたものが
Ctrl+Shift+Iの対象になるわけだ。
予想外の所に出たw
ブックマークをエクスポートしてみて納得。
まぁ確かにディレクトリの最後(閉じタグ)だな。
事象はわかったし再現できるけど、アプリ側の問題なのでこれ以上どうしようもない。
これを機に要らないブックマーク整理するかな。