他の商品に比べると割高だけど、普通に買うより安いダイソーのスチールラック。
棚板のサイズはそんなにないけど、ちょっとした棚なら充分。
でも棚板が300円なので、一般的な棚2のラックを作ると1,200円(税抜)かかってしまうw
田舎でペンタブを使う時に置き場がなくて、マウスをどけてそのスペースで作業しているので不便。
他の商品に比べると割高だけど、普通に買うより安いダイソーのスチールラック。
棚板のサイズはそんなにないけど、ちょっとした棚なら充分。
でも棚板が300円なので、一般的な棚2のラックを作ると1,200円(税抜)かかってしまうw
田舎でペンタブを使う時に置き場がなくて、マウスをどけてそのスペースで作業しているので不便。
Arduinoでやりたかった事の1つ、温度センサーを使った温度測定。
更に詳しくツッコむと、
ファンコンに付いている温度センサー(サーミスタ)で測定した温度をLCDに表示することで、
下に置いてあるPCを覗き込むことなく温度を知ることができるようになる
という装置を作ってみたい。