ここまで見事に台風がS字に曲がるのは初めて見た気がするww
なんかまだ来てないし。
いや、このまま来ないでくれて一向に構わないんだけど。
台風のおかげか、帰りは涼しかった。
思ったほど湿度もなく快適。
毎日こうなら良いのに(・∀・)
ここまで見事に台風がS字に曲がるのは初めて見た気がするww
なんかまだ来てないし。
いや、このまま来ないでくれて一向に構わないんだけど。
台風のおかげか、帰りは涼しかった。
思ったほど湿度もなく快適。
毎日こうなら良いのに(・∀・)
やたらとデカい台風が、わけのわからない軌道でこっちに向かっているww
中心からは微妙に逸れそうだけど・・・あまり期待できないな。
明日には確実に嫌な影響が出そうなのだが、何故か今日は恐ろしいほど風が弱い。
嵐の前のなんとやら というやつか((((;゜Д゜))))
というわけで、原木のコーナンに行ってみた。なにげに初めて(・∀・)
地図で確認したら結構デカいように見えたので期待していたら、本当にデカかったwww
店内放送の係員呼び出しで「65番通路に」とか言っていて気が遠くなったw
欲しい大きさのスチールワイヤーシェルフは見つけたが、よく見ると知らないメーカー。
後で調べてみたらLIFELEXはコーナンのPBだった。
しかし・・・これは・・・・?
寸法といい、見た目の感じといい・・・ルミナスにそっくりなのだが?
(値段は1割ぐらい安いような・・・?)
まぁ良いや、というわけで、必要な分を買ってくる(・∀・)
で、何を作るかというとコンポの上の空間を利用するための棚。
こんな感じ。
掃除して、ついでに余計なケーブル類を減らしたので結構スッキリ。
ただコンポの位置が移動したことでスピーカーケーブルが届かなくなって急遽作ったけどw
「ウミヘビ」(BELDEN #9497)多めに買っておいて良かった・・・。
よし、良い感じになったぞ(・∀・)
近所の電器屋に行ったら安売りをしていたので思わず買ってしまったw
プラズマクラスター的な。
微妙に欲しいと思ったことが何度かあったのだが、
という理由のため手を出していなかったのだが、通販より安い価格だったのでつい・・・。
どうやって配線を隠すかとか、車内で考えていたら暑くて耐えられなくなってきたので、設置は後ほどww
小さめのラックを作りたくて、なんか良い大きさのはないか探して回る。
欲しいのはメタルのラックで30cm四方の棚板。
ホームセンターを5件ぐらい回ったが、どうしてもちょうど良いサイズがない。
唯一見つかったのがダイソーのヤツだったw
しかしスリーブ(棚板を固定する樹脂部品)が売っていない。
ダイソーも何件か回ってみたが、スリーブだけが何処にもない。
最後に行った店舗には張り紙がしてあって、工場にもない状態で完全在庫切れ。
棚板を先に買わなくて良かった・・・。
部屋に戻ってまた寸法を測り直し。
上手いことやればルミナスのスチールワイヤーラックでも行けそうだ。
(アイリスオーヤマのメタルラックは欲しい大きさがない)
ふむ・・・んじゃ、明日は行ったことのないホームセンターに行ってみますか(・∀・)