ここ最近明らかに地震が多くて嫌な感じ。
なんか嫌な予感がするんだよなぁ(;´Д`)
超音波洗浄機購入のもう1つの目的である時計バンドのクリーニングを行うことにする。
今使っている時計は2月に購入した、CASIO OCEANUS OCW-T1000-1AJF。
買って半年、特に夏場になってからは汗をかいたりして、バンドの隙間に汚れが目立つようになってきた。
ティッシュとかでも届かなくて埒があかない。
バンドのボディに近い側も結構汚れているので、バンドだけ外して超音波洗浄機にかけてしまうことに。
幸いにしてバンド調整のために道具は購入してあったので、それを使えば余裕だ。
ボディ側は大抵バネ棒なので・・・と思って作業してみるがびくともしない。
見ると穴は貫通しているので工具を使ってコンコンと叩いてみたらピンが抜けてきた。
それを引っ張り出したらバンドが外れた。
ベルトのコマと同じ構造だ。
ベルト側に小さな(1~2mmの)筒状の部品が、中に入った状態で出てこない。
これ、超音波洗浄機にかけたら振動で出てくるので注意が必要。
超音波洗浄機にかけると、目に見えて汚れが出てくるのがわかったww
取り出してみるととても綺麗に゚+.(・∀・)゚+.゚
しっかり乾かさないと、また汚れの付着や錆(腐食)の原因になるのでしばらく放置。
この間にボディ側の汚れも綺麗にしておく。
ウェットティッシュ+爪楊枝で細かいところの汚れを綺麗にする。結構汚い状態だった('A`)
あとは逆の手順で組み立てて終了。
またサラサラな装着感が戻ってきた゚+.(・∀・)゚+.゚
メガネや時計のバンドを綺麗にするために超音波洗浄機を購入した。
一応シチズン製(・∀・)
まずはメガネを綺麗にしてみる。
専用の洗浄液はあるけど、家庭用の食器洗い用洗剤で十分とのことだったので買わなかった。
水を入れて数滴洗剤を垂らして動かしてみる。
思っていた以上に静か。(ずっと「ジー」って音はしているけど)
(待つこと5分)
おおお!!すげぇ綺麗だ゚+.(・∀・)゚+.゚
職場近辺は午前中急に暗くなりはじめ、超大雨。
窓を滝のように雨が流れている。
アレだ。小洒落た飲み屋でこういうの見たことあるww
雨は日中だけで帰る頃には止んでいた。
結局傘は持っていったけど使うことはなかった。
濡れるよりはその方が良いから別に良いんだけど。
夕方から涼しくなってちょっと良い感じ(・∀・)