年末に切り損ねた髪が鬱陶しくて仕方なくなってきたので床屋を予約。
別に予約しなくても良いんだけど、週末に行って待たされるのがイヤなので。
昔からお世話になっている床屋で、12月に店の場所が変わった。
ウチから200mぐらい離れただけなんだけど。
新しい店がどんな感じかちょっと楽しみ(・∀・)
年末に切り損ねた髪が鬱陶しくて仕方なくなってきたので床屋を予約。
別に予約しなくても良いんだけど、週末に行って待たされるのがイヤなので。
昔からお世話になっている床屋で、12月に店の場所が変わった。
ウチから200mぐらい離れただけなんだけど。
新しい店がどんな感じかちょっと楽しみ(・∀・)
WordPressがいつの間にか3.3.1にマイナーバージョンアップしていた。
内容を読むとセキュリティ的な問題の改善なので急いで上げちゃいましょう。
ブラウザ上でボタンを押すだけで全部完了してしまうのが凄い。
圧縮ファイルを落として、定義ファイルの差分を見ながら書き換えてFTPでアップして とかいう作業が
当たり前のように思っていたのにww
PSVitaの純正ポーチが非常にイケてないのが気に入らない。
大きさがほぼピッタリなので構造上出し入れしづらいし、
アナログスティックは引っかかるし、
PSPのバリューパックに付いてきたポーチよりペラペラで安っぽいし。
というわけで、ハードケースを購入。気に入ったのが地元になかったのでAmazonで。
黒でも良かったんだけど、黒の方が何故か高かったので止めたw
Vitaってイメージカラーが青だから青で良いか となった。
ついでにカード類を格納するケースも購入。
なんか名刺入れみたいな形。
中はカードの形にスポンジがくり抜いてあるだけ。
ケースが青なので、こっちも青に。
割と綺麗なメタリックブルーで気に入った(・∀・)
買ったのは1/2で届いたのは1/3だけど。
年末に突如Brandish4という10年以上前のゲームを思い出した。
見たら1998年だった・・・
なんだか急にやりたくなってきたので、CDを探して速攻インストール。
猫クレール!猫クレール!
メイン機だとアレなので、サブ機へ。
Windows95(98?)推奨の割にはXPでもちゃんと動くw
今時のゲームに比べるとモッサリカクカクしているけど、今やっても面白い。
この年末年始はずっとやってたww
しかも途中からマップをしっかり作り始めたので時間かかるかかる。
昔マップは作ったような記憶があるのだけど、行方不明。