【ReadyNAS】NASを移動させたら使えなくなった (2)

自宅(IP固定)と田舎(DHCP)、ネットワーク構成が違うので、

直繋ぎして、NASのネットワーク設定を変えて、ネットワークに繋げばOK

 

・・・と、思っていたのだが、そうは問屋が卸さなかったようでw

 

【ReadyNAS】NASを移動させたら使えなくなった (1)

 

 

NASの設定変更

 

自宅セッティングのまま持ってきたので、まずは直繋ぎ。

普段はWi-Fiを使っていて有線は無効にしてあるけど

イーサネットの設定を自宅のネットワークに合わせて変更。

 

ブラウザから管理画面にアクセスして、イーサネットの設定を「自動取得」にする。

設定が反映されたのか管理画面にアクセスできなくなるけど、それは予定通り。

 

IPがどうなっているかわからないので、ネットワーク上のNASを探してくれる

"RAIDar"というアプリを使用する。

最初買ったときはCDに入っていたので、CDからインストールしたんだけど

その後バージョンが上がった(6.3.0)ので、そのファイルを持ってきている。

前はインストールさせられた記憶があるけど、新しいのはexe叩くだけなので楽。

 

"見つかりません"

 

え?Σ(゚Д゚;)

 

・・・・・・。

 

 

ひとまず、アレだ。

家のネットワークに繋げば 192.168.1.* のどこかになるはずなので、

部屋までLANケーブルを引っ張ってきてNASに接続した上で

片っ端からpingを打ちまくるバッチファイルを起動w

でも見つからない。

 

 

ヤベぇ!完全にNAS見失った!

 

 

待て、落ち着け。

新しいRAIDarが悪いのかもしれない。

自宅のNASに入っているCDイメージ(ISOファイル)をWeb機で読み込んで

必要そうな部分のみを圧縮してWebサーバに配置、それを取りに行くという

面倒な経路を通ってファイルを回収。

バージョンは4.3.8と やたらと古いけど、まぁ仕方ない。

インストールして検索をかけたが、やっぱり見つからない。何故だ。

 

 

NASを再起動したいところだけど、管理画面に到達できない・・・。

仕方ないので電源ボタン長押しで落とす。ディスクが壊れませんように(祈

 

 

NASが起動したらRAIDar上に表示された。

IPは固定の自宅セッティングで。

なんで反映されてないねん('A`)

 

 

PCを固定IPにして管理画面に入り、

もう一度DHCPに設定して 指さし確認して(?) RAIDarで再検索すると

自動で割り振られたIPになっていた。

なにネットワークの設定に2時間もかけてるんだ・・・('A`)

 

 

さぁ繋ごう

 

PCの設定をDHCPにして、ちゃんと管理画面に入れることを確認。OKOK。

じゃ、あとは共有をかけたディレクトリをネットワークドライブに設定して終わり

 

・・・のはずだったのだがw

 

まず、"ネットワーク"に見えない。

つーか、PCは俺しか居ない。

確かここにPCと一緒にならんで表示されるはずなのだが・・・?

 

こういう時は慌てず騒がず、アドレスバーに「\\[NAS名]\」と打ち込めば

ほら認証ダイアログが出てくる。

まったく焦らせやがって とNASに登録しているユーザの情報を入力したら

 

認証エラー

 

間違えたか?

もう1度・・・

 

認証エラー

 

からの

 

【Win10】【ReadyNAS】アクセスできませんダイアログ

 

"アクセスできません"ダイアログ。

 

オイー('A`)

 

 

ちなみに「診断」ボタンを押しても何も解決しない。

わかっていたさ・・・。

"エラーを特定できません"というのが更に腹立たしい。

エラー出したのオマエやろw

 

 

名前ではなくIPを入力すると、認証ダイアログすら出ずに"アクセスできません"ダイアログ。

何が悪いだろう?

使っているユーザがMSアカウントだからか・・・と思ったけど

Pro4や窓タブでは問題なくアクセスできてたし。

 

 

 

 

普段あまり使わない設定を見てみよう。

 

【Win10】Windows 資格情報の管理

 

(Win10の)設定→検索ダイアログで "Windows 資格情報の管理"。

これ、"Windows"と"資格情報~"の間に半角スペースがありやがるので

きちんと入力しないと出てこない。

どうでも良いところで厳格だな。

 

【Win10 資格情報】

 

・・・の「Windows 資格情報」→「Windows 資格情報の追加」に

NASの認証情報を登録してみたけど、認証ダイアログが出なくなって

アクセスできません がすぐに出てくるようになっただけ。

 

 

原因の切り分けのために、スマホから試してみたらアッサリ接続。

やっぱりWindowsのせいか・・・。

 

ググっていたらこんなページを発見。

 

Windows 10で古いNASにアクセスできない症状の処方箋

 

おお!まさに俺の症状だよ!

 

ここによると、

Sambaのバージョンが古く、Windowsの設定次第でエラーになる

と。

 

設定箇所は「Windows の機能の~」にある。

 

【Win10】Windows の機能の有効化はまたは無効化

これも半角スペースが入っていて腹立つw

 

【Win10】SMB 1.0/CIFS ファイル共有のサポート

 

の「SMB 1.0/CIFS ファイル共有のサポート」のチェックを確認する。

俺の場合、真ん中の「SMB 1.0/CIFS クライアント」のチェックが何故か入っていなかった。

 

自分で設定した覚えは全く無いので、Windows Updateとかで勝手に変更されたか

DELLのPCがそういう設定になっているのか まぁそんなとこだろう。

※自宅のWeb機を確認したら3つともチェックが入っていた。

 

チェックが3つとも入れて再起動したら、ネットワーク上に見えるようになった。

アクセスも普通にできた。

 

長かった・・・('A`)

※この時点で1/17 25:00過ぎ

 

また一つ利口になった。そしてMSが嫌いになったw

 

 

[]

 

カテゴリー: ソフトウェア, ハードウェア, 技術的 タグ: , , , , ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です