【X61】【Chromium OS】入れてみる

思い立ったがなんとやら で実際にChromium OSを入れてみることに。

 

X61の環境を壊したくないので、新たにストレージを用意。

余ってた120GBのSSDだけど。

 

入れ替え

 

サクッと入れ替え。

 

 

あと必要な物はインストールに使用するUBSメモリ。

 

小さい

 

前にReadyBoostの検証をしたときに買ったSanDiskの4GBメモリ。

 

まずはOSのイメージファイルが必要なので、ここから落とす。

他にもビルドしている方がいらっしゃったりするのでお好みで。

最初日本語で解説しているここにしようと思ったけど、x86版しかなかったので除外。

 

「daily」と「special」、「weekly」があって、日次、週次でビルドしているとのこと。

special・・・・なんか特別感があるな゚+.(・∀・)゚+.゚

インストールをした後に色々入れ直してわかったけど、dailyやweeklyはR57だったのに対して

specialがR60だったので多分安定版の事なのかな?

 

 

イメージファイルが4GB超えていたのでSanDiskのUSBメモリ使えず(ノ∀`)

仕方なく8GBのメモリにWin32 Disk Imagerというアプリを使って書き込む。

 

 

あとはこのメモリから起動する。

 

 

Chromium

 

起動。

 

 

それだけではUSBメモリ上で動いている状態でインストールにならないので

ターミナルを起動(Ctrl+Alt+T)し”install /dev/sda”を入力

パスワードは password(もしくはfacepunch)ということだったけど求められなかった。

確認メッセージで"y"

を押すとインストール開始。

割とすぐ終わった。

USBメモリを抜いて起動すればOK。

 

 

さて、何をやろうか

ひとまずブラウザから何かをする というのに違和感。

なんか用途考えないと。

 

 

ちなみに

使用したUSBメモリはWindows標準機能ではフォーマットできないらしく

アプリで完全消去する必要があるのがちょっと面倒。

ま、そういうツールはいくつもあるから何とでもなるけど。

 

カテゴリー: PC  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です