かなりギュッと閉めないと蛇口からポタポタしてイラつくので
直すことにする。
分解の仕方はググればいくらでも出てくるので
いくつかのサイトを読んで予習。
用意した道具
・プラスドライバー
・プライヤー
・モンキーレンチ
・ラジオペンチ
元栓を閉めないと大変なことになる(笑)ので
まずは玄関の外にある元栓を閉める。
蛇口を捻って水が出ない事を確認。
まずはハンドルのキャップを外す。
長年分解していなかったので、(色々詰まって)やや固着していたけど
爪で引っかけて破壊せずに取ることができた。
よく使う水の方(というかお湯は使わない)のハンドルには
なんか茶色い破片?が詰まっていた。
汚い・・・。
ハンドルはボルトで止まっているので外す。
ハンドルは引っ張ったら取れた。
キャップナットは錆だかなんだかわからない物が固着。
汚いw
ちなみにほとんど使っていないお湯側は比較的綺麗だった。
(お湯側の)キャップナットが黄色っぽかったので、材質は黄銅か?
モンキーも用意したけど、キャップナットが六角じゃなかったので
プライヤーじゃないと外せそうにない。
固着しているかと思ったけど、割と簡単に回った。
キャップナットを外したらジワッと水が出てきた。
とにかく汚いww
スピンドルは引っ張ったら取れると思ったのだが、びくともしない。
ああ、そうか。
ねじ込まれているのか。
ハンドルを被せて緩める。
緩めまくったら取れた。
予想通り汚いwww
腐ってやがる。遅すぎたんだ(謎
掃除用の歯ブラシがあったので、それで綺麗にしながら作業するか と
取りに行って戻ってくるときに
廊下に(モンキーとプライヤーを出して)置きっぱなしにしていた
鉄製の工具箱を蹴っ飛ばし悶絶w
あれこれ準備して、なんかさっきぶつけた足の指に違和感を感じたら
超出血中。
台所の床が血まみれになってるじゃねぇか!Σ(゚д゚;≡;゚д゚)
慌てて洗おうとするも、水道の元栓を止めてしまっているので
どうしようもできず。
ウェットティッシュが無ければ即死だった。
ひとまず足を綺麗にして、あんまり良くないけど絆創膏を貼っておく。
そんなに痛くないのが気持ち悪いw
ジワジワ赤い部分が広がってるが見なかったことにする(何
気を取り直して作業続行。
スピンドルからコマ(ケレップ)を外す。引っ張るだけ。
なんかゴムパッキンが縮んでる気がする。
ちゃんと閉まりきらない原因はこれかな。
パッキンだけ外れるかとあれこれ触ってみたけど
どうやら分解不可である模様。
パッと見六角ナットで止まってるだけに見えたんだが。
本来はコマだけ換えれば良いんだけど、朽ちているスピンドルを見てしまったので
それらも新品にしたくなってきた。
ビニール袋にスピンドルとコマを放り込んでホームセンターへ。
歩くと足めっちゃ痛い('A`)
そして繊細なクラッチ操作が全く出来ない。
水道コーナーにいる専門の店員さんに聞きながら部品を選ぶ。
コマは各社共通なので、大きさが合えばOK。
スピンドルはハンドルを固定するスプラインの数やネジの規格が違うので
同じメーカーにしないといけない。
(ハンドルを換えるなら別に揃えなくても良いんだけど)
というわけでTOTO用のを購入。
店員さんは現物で大きさをチェックしながら丁寧に見てくれた。
キャップナットも換えたかったけど、
現物持っていくのを忘れて大きさ(高さ)がわからなかったので諦めた。
せっかく分解したんだから とキャップナット側のワッシャーとパッキンも購入。
水+湯の2セット買って1,000円ぐらいだった。
後は組み戻していくだけなので簡単。
掃除をしながら戻してく。
古いパッキンはキャップナットの中に圧入状態。
ラジペンで掴んで引っこ抜いた。
だいぶ汚いし堅くなっていたので換えて正解だろう。
キャップナットは水と湯を入れ替えたのでしばらく延命できるでしょう。
ちゃんと固定されているのを確認して、元栓を開ける。
今まで目一杯閉めないとポタポタしたいたのが
ちょっと閉めれば止まるようになった。
コマのパッキンが新品なこともあり、まだハンドルが堅い。
やはりコマのパッキンが痩せていたのか、
今まではちょっと開けるとほぼ全開で水が出たんだけど
気持ち多めに開けないと水量が出なくなってしまった。
こっちの方が微調整しやすいけど。
簡単な構造だったので、自分で直せて良かった(・∀・)
構造がわからなかったり、完全に固着してどうしようもなかったら
業者に頼んで余計な出費が発生しているところだった・・・。