無線LANルータ購入 (2) -設定-

動いているのといきなり入れ替えるのは危険なので、セットアップをした上で

サッと入れ替えるのが良さそうだ。

 

無線LANルータ購入

 

 

 

いじるところなんてほとんど無いからね。

 

PPPoEのユーザ/パスワード と ポートマッピングぐらいだ。

いらない機能を無効にするのも一緒にやる。

 

サクッと終わった。

 

じゃ、これを設置して通電、LANケーブル差し直しを高速に終わらせる。

1分かからなかった。

 

 

・・・が、外に出られない上に、外から通信することもできない。

マジかよ。

どこがダメなんだかわからない。

 

内部(自宅内)用のDNSサーバを立てているんだけど、

DNSサーバにターミナルで繋げられたけど、Webサーバには繋がらない。

なんかDNSサーバで良くないことが起きてるな。

内部から出るときは必ずDNSサーバを使っているので、そこがダメだと全滅だ。

 

外からの通信も一緒でポートマッピングができていない。

繋ぎ先は3カ所あるんだけど、全部ダメ。

 

そもそも、自宅内でBlogを書くためにDNSサーバが内部用に変換しているので

外に通信はしていない。

ターミナルは開くのに、Webサーバへの通信ができていないのがおかしい。

DNSサーバで止まっているのか?

 

 

ひとまずWebサーバへの通信不可は困るので、ルータを元に戻す。

ちょっと時間が掛かったけど、無事通信することができた。

 

 

さぁ困ったぞ。

なんか変な設定とかないだろうな?

 

カテゴリー: PC, ハードウェア タグ: , ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です