ピンセット

DualSenseの分解をした時にフレキシブルケーブルを抜くのにちょっと手間取った。

 

ピンセットで摘まんだんだけど、ストレートの物しか持っていなかったのと先が滑って苦労したのだ。

 

 

 

 

自宅には何種類かあるけど、田舎には100円ショップで買ったものが1つだけ。

割と使うので買っておこう。

 

まず先曲がりのものが欲しい。

 

安定のgoot(太洋電機産業)

安定のgoot(太洋電機産業)

 

 

値段は400円もしない。素晴らしい。

 

関連商品のところを見ていたらHOZANの静電気対策ピンセットが目に留まった。

先端が交換できるタイプだ。

滑りにくそうだし。

あー、これも欲しいな。用途は狭いけど。

1.6K円・・・買っておこう。

 

 

HOZAN P-642-S

HOZAN P-642-S

 

 

高いピンセットだ。大切に使おうw

 

写真だけを見て滑りにくそうと判断したのが悪かったんだけど、

先端は樹脂で結構滑る

フレキシブルケーブルを抜くのに良い と思っていたんだけど、その用途では使えないわw

 

 

あと逆作用(離すと閉じるタイプ)も欲しいけど、今のところ使わなそうなので保留。

(自宅用には前に買った)

 

ANEX

2年以上前に購入したのに記事に書いてなかったw

 

これはこれで便利なピンセット。

一般的ではないけど。

 

 

で、ピンセットを2つ買ったら

 

ハンダゴテに2種類付属していた。

【工具】コードレスだけどコードがある

 

更にトラブルで新品を送ってもらったので、また2つ増えた。

【工具】これは困る

 

買わなくても良かったんじゃないか?w

 

カテゴリー: DIY, 工具 タグ: , , ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です