【Word】久しぶりに使ってみた

マニュアルを作ることになり、久しぶりにWord起動。

 

というかWordを真面目に使うのは何年ぶりだ?

 

 

 

 

やるからにはちゃんと作りたいところ。

 

 

見出しとアウトライン

 

章とか節とかちゃんと付けて。

 

相変わらずわかりにくいなコレ。

 

改行したら自動で付いたりしないのか。

WordPressなんかだと(ちょっと違うけど)箇条書きでEnterを押すと

自動で付いてくれる(数字の場合は増やしてくれる)のに慣れてしまったからか。

 

 

じゃ、見出しを作りましょう。

 

レベル3の見出しで改行する

レベル3の見出しで改行すると、標準に戻る

 

まぁ、それはそれで正しい動きか。

コイツをレベル3の 1.1.3. にしたいので、ホームスタイルから見出し 3を選ぶと

 

変にインデント

変なインデント

 

もうこの時点で気持ち悪い。

なんか違うんだよ。こうじゃないんだよ。

 

アウトラインを適用

アウトラインを適用する

 

これでようやく揃う

これでようやく揃う

 

番号と見出しの文字の間の隙間が気持ち悪い。

あと、標準が明朝体で、見出しがゴシック体になる気持ち悪さ。

見出し4でまた明朝体に戻る。

なんで標準設定でこんな気持ち悪いことになってるんだ。

 

苦痛である。

 

 

相互参照

 

途中で前の見出しを参考にしたり、後ろに飛ばしたりしたくなる。

分岐がある文書って嫌いだけどしょうがないw

 

挿入したい場所にカーソルを合わせ、参考資料相互参照をクリックする。

 

参考資料 → 相互参照

参考資料 → 相互参照

 

するとこんな小窓が出てくる。

 

相互参照の設定

相互参照の小窓が表示される

見出し3を参照したいので、参照先で選択して右上の相互参照の文字列をクリックする。

 

 

参照先を選択して相互参照の文字列をクリック

相互参照に色々出てくる

 

ところが、困ったことに動きが怪しい

そもそも

  • 段落番号
  • 段落番号(内容を含まない)
  • 段落番号(内容を含む)

同じような項目が何故3つあるのか。

 

 

全部同じだったw

全部一緒やん!

 

俺は見出しの番号と、文字列を一緒に表示したいだけなのに。

段落番号(内容を含む)を選んだら そうなってくれそうなのに。

 

結局、段落番号を1回挿入して、段落の内容を続けて挿入するという、なんとも残念な手順になる。

他に良い方法があるのかもしれないけど、あまり真面目に調べてないw

 

なんで全部同じになるのか気になったので、フィールド コードを表示してみた。

 

 

中身は違うようだ

あ、違うのね

 

違いは解説されていたけど・・・いまひとつ理解できない。

 

 

あまり深入りしない方が良さそうだ。

 

 

中身を書く時間よりも、こういう細かいことで時間を食われるのが気に入らないw

 

カテゴリー: PC, ソフトウェア タグ: , , , ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です