【PC】Surface Pro 4 復活作戦 (3)

Surface Pro 4(以下Pro4)の復活大作戦。

 

【PC】Surface Pro 4 復活作戦 (2)

 

 

 

ディスプレイが届いた。(9/1に)

 

包装はもの凄く厳重になっていたw

※以前ノートのMOBOや液晶パネルも同じ感じだった。

 

構成は

いつもの袋

いつもの袋 >

厚手のエアー緩衝材

厚手のエアー緩衝材 >

発泡スチロールの箱 with テープぐるぐる巻き >

エアキャップぐるぐる巻き

エアキャップぐるぐる巻き >

液晶パネル

 

とりあえず動作確認をする。

LGパネル用のケーブルは装着した状態で送ってくれた。

もう1本のタッチパネル用のケーブルは元々の物を使用する。

 

マステが貼ってあった

両面テープでくっついているのに何故かマスキングテープが貼ってあった。

 

なんか落書き

 

なんか落書き

 

証跡のためにマジックで書いてるんだけど、あまり良い気分ではない。

字が汚くて一部しか読めないw

 

元のディスプレイパネルを粉砕外した状態で待機していたので

ケーブル繋いで電源オン!

 

おお、映った(そりゃ映るだろ

 

画面には保護用のシートが貼ってあるけどタッチ操作は問題なくできた。

OKOK。

 

これで画面揺れやゴーストタッチが起きなければ完璧!

 

カテゴリー: AliExpress, DIY, PC, ハードウェア タグ: ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です