【PC】Surface Pro 4 復活作戦

復活への第一歩でいきなりデストロイしたPro4。

 

【PC】Surface Pro 4どうしよう (2) →復活へ

 

 

 

Wi-FiかBluetoothのアンテナが千切れてしまった。

どういう構造かわからないので、とりあえずネジを外してみる って+じゃないのかよ。

T5だった。

 

ネジは4カ所。

どうやって接続されているのかと思ったら、剥き出しの端子が触れているだけじゃないか。

雑だな。

色んな端子をシールドするカバーが付いていると思えば、こういう雑なところもある。

 

 

こんな感じのAssy

こんな感じのAssy

 

アンテナ部分は、

端子からシール状のアンテナのみ と 上の写真のようなAssy

の2通りの販売があった。

あんま値段も変わらんし剥がすの面倒だからAssyで購入した。

 

 

SSDもシールドされている。

なかなか外せなくて苦労した。

こっちも結局 多少曲がっても構わない感じでこじ開けた。

 

普通サイズのSSD

普通サイズのSSD

 

これは入れ替えるだけで大丈夫そうだ。

ネジは相変わらずT5だけど。

 

 

ディスプレイパネルは完全死亡なので使い道が無い。

購入したのはボード付きだけど、もうこのディスプレイパネルを使うことはないので

興味本位でボードを外してみることに。

 

簡単に外れた

簡単に外れた

 

粘着力の弱い両面テープだった。

何かに使うこともなさそうだけど一応保存しておくか。

 

 

本体側はこんな感じ

本体側はこんな感じ

 

上辺と左右&下とでは接着部分の面積が明らかに違う。

上辺だけ他の倍ぐらいあるじゃないか。

 

そうか。

上から来るぞ。気をつけろょ。

ってことか。

 

カテゴリー: DIY, PC, ハードウェア タグ: , , ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です