電池の劣化が一気に来たのか消耗が激しいiPad Pro 10.5。
復活したかと思ったんだけど、やっぱり減りが激しい。
1.5時間放置して20%ぐらい減っている。
まぁ、新幹線に乗っている2時間動いてくれれば良いや。
・・が10分で電源落ちた。
残り65%ぐらいなのに。
白地にリンゴマーク → ブラックアウト → 白地に(ry
起動できない・・・。
おいおい、電池交換して1年半経ってないぞ。
電池残量があるように見えても、すぐ落ちる。
電源を繋いでいれば動く。
動くけどしばらく使っていたらやっぱり電源が落ちる。
これどう見てもバッテリーだなぁ・・・。
直して使うかはちょっと考えよう。
iPad Mini 5はアポーペン使えるんだけど、手書きで使うには本体が小さすぎるから
10.5の方が都合が良いのだ。