【iPad】Pro 10.5がなんかおかしい

昨日充電したときからしてなんか変だった。

 

充電止まってたし。

 

 

 

 

2時間ぐらい使っていたらバッテリー切れ間近の警告が出た。

いつも半分以上残るのに。

 

自宅に戻ってきてケースを開けたら画面が点かない。

充電してみると画面が点いた。

電池の減りが異様に早くないか?

 

充電を続ける。

時々確認してみると充電遅っ!

 

やっと半分ぐらいまで充電したと思ったら電池マークの所に「充電停止中」という文字が。

なんもしてないよ!勝手に止まるなよ!

充電器~iPadのコネクタぐらいが原因になることがが多いみたいだ。

 

確かに怪しいマグネット端子使ってるけどさw

差し直したり反対向きにしてみたら充電が再開された。

 

充電が完了したのでケーブルを外して時々様子を見ていると

凄い勢いで電池が減っていく。

1分で1~2%ぐらい。

 

バッテリー死んだか?

1年半前にバッテリーを交換したのに、もうダメになったのか。

【iPad Pro 10.5】修理

減る方が多いため、なかなか充電完了にならないのも納得がいく。

 

 

どうするかなぁ。

直すか、Pro 11に完全移行してしまうか・・・。

 

カテゴリー: iPad/iOS, トラブル タグ: ,  [パーマリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です